ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第三鉄塔跡地(だいさんてっとうあとち)

都道府県 東京都
最終更新:半袖大将
基本情報
標高 419m
場所 北緯35度48分20秒, 東経139度14分06秒
カシミール3D
このコースには昔、2010年頃まで、東京電力の送電線がありました。
その頃、永山公園をスタートして雷電山まで走る際、コース上にある送電線の鉄塔を順番に一番から四番まで名称を付けて、目印にしてきました。
2010年頃、送電線は撤去され、鉄塔があった場所は空き地となり、自然に戻りつつあります。
この場所は永山公園から雷電山に至るコースの中間にあります。
武蔵丘陵や遠く日光方面の高山まで見通せる休憩所として、木製のベンチが置かれ、立ち寄るランナーやハイカーに愛されてきました。
この地点を愛する一人として、名前を付けたいと思います。
ちなみに、
第一鉄塔(跡地)は、第四休憩所付近。
第二鉄塔(跡地)は、404mと406mとのピークの中間付近。
第四鉄塔(現役)は、名郷峠付近にあります。
分岐 東側に下ると林道に出て、栗平という集落や、成木のバス停に下ります。
展望ポイント 北東側に武蔵丘陵の山々、遠くに日光の山々

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「第三鉄塔跡地」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:3212.3km727m3
  25    6 
2025年11月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3310.8km524m2
  9    2 
2025年10月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:2210.2km461m2
  1    1 
2025年10月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0411.9km593m2
  30    6 
2025年10月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:5610.7km529m2
  20    13 
2025年10月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:219.9km417m2
  2    4 
2025年10月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:4316.0km661m3
  2    3 
2025年10月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1010.5km496m2
  11     2 
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0211.1km505m2
  10    1 
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:3510.2km437m2
  1    3 
2025年10月11日(日帰り)