記録ID: 8353790
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山・小持山・大持山 周回
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:38
距離 13.7km
登り 1,330m
下り 1,333m
8:23
6分
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の鳥居から山頂までは整備された歩きやすい道です。 武甲山山頂から大持山までは普通の登山道。小持山を過ぎたあたり、雨乞岩を過ぎたあたりは若干の岩場歩きです。お気をつけて。 大持山を越えての妻坂峠まではまあまあな下り。足に来ます。 |
その他周辺情報 | いつも通り武甲温泉(休日大人900円)。食堂で蕎麦でも、、、と思ってたんですが、15:00-16:00はお休み時間で、食べれず。残念! |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
シェル
長袖シャツ
ズボン
Tシャツ
タオル
ソックス
グローブ
帽子
コッヘル
バーナー
水筒
お尻マット
コンパス
ファーストエイドキット
雨具
ツェルト
ヘッドランプ
トイレットペーパー
ナイフ
簡易トイレ
ライター
熊ベル
モバイルバッテリー
リップ
目薬
日焼け止め
手帳
筆記用具
時計
地図(地形図)
サングラス
老眼鏡
鏡
スペアコンタクト
財布
昼ご飯
飲料
行動食
予備食
携帯電話
|
---|
感想
前回の山行がGWの塩見岳。それから2ヶ月近くが過ぎてしまったんですが、その間ランニングさえも控える故障続きでかなり腐ってました。ようやく身体も戻ってきたのですが、計画立てて遠出する気力もなく、とりあえずいつもの武甲山を回ってきました、、、5回め?
今回は全く奇をてらわず表参道から小持山、大持山を周り妻坂峠から一の鳥居に戻る周回コースを行ってきました。そこそこキツイですが、まあいいペースで歩けた。下界は30度後半の気温で結構暑かったらしいですが、1000mぐらい上がっただけで気温は過ごしやすいし、樹林帯でほぼ日陰だし気持ちがいい風が吹いてたので、要所要所で休みを入れることで体温もそんなに上がらず気持ちよく歩けました。
翌日はさすがにハムストが激しい筋肉痛に襲われましたが、充実感たっぷりです。数日間はこれで食べていけるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する