記録ID: 8358158
全員に公開
ハイキング
北陸
白木峰
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:07
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 11:04
距離 20.8km
登り 1,626m
下り 1,625m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どっかで林道が崩落しているらしく、メインルートの八合目登山口までは車で登れず。 |
その他周辺情報 | 大長谷温泉があるが、今回は営業時間に間に合わず… 営業時間は、10:00〜19:00(4,5,6,9,10,11), 〜20:00(7,8) 木曜休館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水は2L)
お湯(ストーブを持つなら不要)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
電子虫除け
風呂セット
|
---|---|
備考 | 水は2L必要だった(今回は水1.5Lプラス熱湯900ml)。サーモスのお湯900mlは多すぎ。これは沸かせば良さそう。結局最後、90276氏に水を500ml分けてもらった。 |
感想
月〜金の抗がん剤期間を経ての登山。常に吐き気がある感じで、とてもしんどかったです…体力度は「5」とのことですが、このレベルの登山は単独では止めておいたほうが良いかな…という感じでした。
白木峰界隈の景色は最高!下山後のコーラがめちゃめちゃおいしかったw次は凍らせたコーラを持っていきたい…
あと水が足りなかった。1.5L+サーモス熱湯を持っていったが、水はあと1リットルは欲しかった。ストーブ持ってくならサーモスはいらんかも…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する