記録ID: 8360143
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
五番関から大天井ヶ岳・小天井ヶ岳
2025年06月30日(月) [日帰り]



- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 747m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 晴れ、気温以上に体感は暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車スペースから五番関まで20分ほどの急登、 五番関以降の大峯奥駈道は道標などでわかりやすく、弘法大師の道もピンクテープやKoboTrailの白いテープもあって迷わず歩けました |
その他周辺情報 | 下山後KITO FOREST MARKET SHIMOICHIでランチをいただきました 奈良野菜の薬膳カレー、さかもと養鶏の濃厚卵のビスマルク、チーズケーキにほうじ茶ラテと倭紅茶のティーソーダ、全部美味しくてスタッフさんの接客も丁寧で気持ちよく食事できました |
写真
往路はずーっと下ってきたので、当然登り返します
写真では綺麗に大峯奥駈道の稜線が見えてますが・・・
景色を楽しむ余裕は無く、上がる気温と心拍数と目に入ってくる滝汗と闘いながら歩を進めます
写真では綺麗に大峯奥駈道の稜線が見えてますが・・・
景色を楽しむ余裕は無く、上がる気温と心拍数と目に入ってくる滝汗と闘いながら歩を進めます
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1.5ℓ
ベースレイヤー(メリノウール)
アクティブインサレーション(ベスト)
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
携帯電話
サングラス、老眼鏡
手拭い
レジャーシート
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
日焼け止め
地図(地形図)
コンパス
保険証
ストック
エスケープヴィヴィ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(テーピング、痛み止め、絆創膏、虫刺され薬、ポイズンリムーバー、トイレキット、ダクトテープ)
|
感想
行きはよいよい帰りは怖い
・・・小天井ヶ岳から大天井ヶ岳の登り返しにはやられました
短いセクションハイクでしたが初めての弘法大師の道は眺めの良い所もあっていい感じの道でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する