記録ID: 8360270
全員に公開
ハイキング
四国
男はつらいよロケ地 志々島の大くす 帰路父母ケ浜(ちちぶがはま)立ち寄り
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 156m
- 下り
- 187m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
宮ノ下港から志々島までは、船往復700円 片道20分ほど 1日往復6便 1便8:30に間に会うように港に向かう 駐車場は、交番の裏にある駐車場を使う事 駐車場から、港までは3分ほど 切符は船内の自販機で買います 15分前から乗船できる https://www.mitoyo-kanko.com/shishijimaisland/ 志々島への船について https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/seisaku/koutsuu/1_1/1_3/2670.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
6月と年末ぐらいにボランティア活動の草刈が有るそうです 草刈前は、草ぼうぼうかもしれません 危険個所はありませんが、イノシシが泳いで渡って来たらしく そこいらじゅう、イノシシの掘り返した跡がありました イノシシは泳ぎがうまいらしい |
写真
撮影機器:
感想
男はつらいよのロケ地を訪れました
ロケの行われたころは、もっと人口は多かったと思いますが
現在は、101歳で、入院中のおばあさんを含めて15人くらいらしい
限界集落といえるような島ですが、大楠はとても立派で、行ってよかった
お休みどころで、帰りの船の時間まで、一休みアイスコーヒーとアイスクリームをごちそうになりました
道は刈り払いが行われて1か月くらいなので歩きやすかった
イノシシが道をほじくり返した跡が、多数有った
昼間は出てこないけど、夜は、活動するらしい
島を訪れた寅さんの甥の満男君が、看護師さんとデートをしていた場所を確認してきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する