記録ID: 8361869
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王山
								2025年06月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮城県
																				山形県
																				宮城県
																				山形県
																														
								 mayuringo
			
				その他1人
								mayuringo
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 184m
- 下り
- 209m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ザレるので登山靴がよい 整備されていて迷うことはなし | 
| その他周辺情報 | 40分かけて蔵王温泉に戻り共同浴場(宿泊者100円)に入りました レストハウスでも食事はできるが 蔵王温泉まで行けば食べるところ多数 | 
写真
感想
					月山とセットで行ける百名山ということで
御釜にずっと来てみたかったのでなんか嬉しい〜!!
百名山とコマクサ目的
最初はロープウェイ使って地蔵岳から周回とか
考えていたけどロープウェイ代金もバカにならないので
前日夜にヤマレコで下調べをすると
刈田駐車場付近から登る人が多く
せっかくレンタカーがあるので
上記ルートで省エネ作戦に変更
(新幹線の時間もあるしね)
天気予報では雨だったけど普通に晴れていて
駐車場の気温は23℃くらい
ダイナミックな御釜と雪渓を見ながら馬ノ背へ
途中高山植物たちの写真を撮りながら
ゆっくり登ります
まずは熊野岳の山頂を目指します
緩やかな登りをのんびり歩いてると
あっという間に到着
斎藤茂吉の牌があり
奥には大朝日や月山が見えます
山頂を少し下ると
コマクサの群生が!!
7月中旬頃と聞いてたので時期が
早いかと思っていたけど沢山見れて大満足
避難小屋経由で下山
着く頃には観光客が3台も来ていて
展望台は観光客であふれてました
蔵王温泉の共同浴場でお風呂に入り
ジンギスカンを食べて新幹線に乗り込みました
充実した東北遠征*
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:145人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する