記録ID: 8362276
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨引観音からの〜 雨引山 みゃお〜ん(魔女会#51)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 417m
- 下り
- 418m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 雨引観音 アジサイ祭り http://www.amabiki.or.jp/annualevents/ajisai/ 今年は6/10〜7/20 今年から祭り期間中は拝観料500円納めます🙇 ランチ突入 薬膳中華茶房 三笠 http://www.sabo-mikasa.jp/ 《リス君情報》 ○型 白×黄 えっへんどや君 4匹(ホントはもう一匹います😅) |
写真
感想
今週の山チャンスは月曜だけだな〜 誰と、どこ行こうかな🤔
平標残念会の候補になっていた、裏筑波の雨引山に決めました🎵
スタートはJR水戸線の岩瀬駅。snpお姉ちゃんの所からでは不便なので、大宮起点で行動しやすいもう一人のメンバー、魔女会の🌲ちゃんを誘ってGo💃
登山口の雨引観音は関東では名高い紫陽花名所でもあり、この時期人気でレコも多いですね😻
境内にはなんと😲孔雀さんが放し飼い🦚✨ ヤギもアヒルもいる🎶
6年前、坂東巡拝で訪れましたが、その時は午後に井の頭公園にも行きたかったので、お寺に隣接する薬膳料理の店突入はカッツアイしたのでした😿
これが宿題になっておりましたが、今回は美味しいお料理もしっかり頂いて😋
あらら。スタート前から下山メシ?
気温も湿度も高いこの時期の里山ハイクって、なかなかに手ごたえあり😵💫🌀💦
無事ゴール出来たのは中国四千年のパワーのなせる業?なんちゃって🤩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
亀🐢コメで失礼します。
ようこそ、茨城へ! 歓迎光臨、welcomeです。
アンディーさんが前回雨引観音に訪れてからもう6年ですかぁ。時のたつのは早いものです。
水中華、相変わらずきれいですね〜。
クジャクさんもアヒルさんもお元気そうでなによりです。
薬膳ランチもおいしそう。これは知りませんでした。ぜひ行ってみたいなぁ。
なにはともあれ酷暑🌞の中、お疲れ様でした
梅雨時は紫陽花名所を求めて👀でも、人が一杯の鎌倉とか箱根とかはスルーで😅
久々の茨城訪問になりました🌹前回は、坂東霊場巡拝中でしたので、坂東の納経帳を持って行きました。午後は欲張って井の頭公園に突進する計画だったので、三笠の薬膳ランチは割愛しちゃったのでした😅
放し飼いの孔雀さんの雄たけびは、前回は見聞きできなかったので😿今回、器用にフェンスに止まって「みゃお〜ん」と主張する🦚に会えてうれしかったです😻逆に、前回は見れた「アヒルの紫陽花風呂」が、今回は見れませんでした😿
おや。三笠の薬膳ランチはまだでしたか。貴殿は地元だし、是非どうぞ😋
ここは🌸名所のようなので、そのころに行くのも良いでしょうね😻
いちコメ🍓🍙ありがとございました🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する