記録ID: 8362341
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
天塩岳
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:29
距離 14.4km
登り 1,167m
下り 1,168m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日の夕方に天塩岳ヒュッテに到着。既に数台車があって小屋で休んでいる方もちらほら。夜は満天の星が広がっておりました。たっぷりと睡眠をとり朝5時半に入山、緑眩しい林道をペコペコ歩きます。そのうち右側に川が現れて木板の橋を渡ること数回旧道の分岐に到着します。
前天塩岳へ向けて旧道の川っぺりを進み前天塩分岐に到着、ここから登山らしい傾斜がでてきます。足元にはゴロゴロと石が転がっていて歩きずらいし気温も上がってきた。まだまだ森の中なので風もさほどなく暑い!水分を補給しながら進みます。ショートカットの分岐あたりから視界も開けてきて最高の景色と青空が広がってきました。前天塩手前のガレ場にはコマクサも咲いていました。
前天塩岳で少し休憩して天塩岳へ!一旦下って登り返しですが、見た目ほど急登でもなく花を愛でながら1時間ほどで山頂に到着しました。程よい風が吹き気持ちの良い山頂、景色も最高で北大雪の山々がきれいに見えました。20分ほど休んで下山開始、帰りに西天塩岳に寄って分岐から旧道に合流し下山となりました。ヒュッテには多くの車が止まっていて人気の高さもうかがえます。下山後はぴっぷの温泉に浸かって帰札となりました。
テン泊予定の週末でしたが、大好きな山2座で満足です。
次週以降天気の様子を見てかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する