記録ID: 8362760
全員に公開
キャンプ等、その他
東北
十和田湖〜三沢〜青森屋
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 36m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:24
距離 10.7km
登り 36m
下り 21m
5:14
264分
スタート地点
9:38
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三沢空港は 米軍基地、日本の自衛隊、民間空港 三つ巴って素晴らしいなぁ… なんて。 |
その他周辺情報 | 青森屋 by 星野リゾート【公式】 | Aomoriya by Hoshino Resorts https://share.google/4fJ57XkzTVu8oQzZg |
写真
感想
姉の夫クリスの父がアメリカ海軍で勤めていたので、幼い頃に日本の基地内数カ所にて数年生活しておりました。
内の一つが三沢基地で、その時代が彼が最も印象的で充実した日本での生活だったのだそう。
以前よりその話は聞いていましたが、姉の帰省の際はなるべく姉が家族友人と過ごせる様に…と優しいクリスは関西圏での(特に母の家近辺)で日本での観光やショッピングを済ませておりました
40年ぶりにしてやっと思い出の地へ…と言う運びになり
私達も彼が幼少期に過ごし、思い出深い土地を一目見たい、彼をもう少し理解したい
そんな思いで一緒に今回の青森旅へ同行することに。
当時、ねぶた祭りを鑑賞する為に場所取りをしていたこと。
その為の暇つぶしに「ドンキーコング」と言うゲームを買って貰ったこと
お父さんは親善を兼ねて祭りに参加し大量にお酒を飲んで蒸気機関車のある公演で寝転んでいたことwww
など
今まで聞いていなかった話なども含め、今回も短い時間での滞在でしたが
ほんの少しですが理解が深まった旅になりました
余談ですが
クリスいわく…
「日本は海外の観光者をもっとコントロールした方が良いよね」
だそう
「海外旅行者のマナーの悪さに困っている人も多いみたい。」
その様になんの気なしに伝えてしまったら
「Sorry」と言わせてしまうことに😅
そうでした、あなたforeignerでしたね😅
日本語もあまり話せないし、見た目もまるっきり白人の姿ですが、海外の人感が無いので😅
誰か口にガムテープ貼って🤐
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ごもっとも!
あ、あなたから見てもそう思う??
でしょー🤣
日本人の「和を以て貴しとなす」的な精神って諸外国人からするとかなり意識高い系民族になると思って良いのでは?
とも思ったり。
きっと、私達の普通が当たり前じゃないんですよねー
良い箇所は大切に繋ぎたいですね😊
ねぶた、綺麗です
こんなに見たことない
僕はご主人の気持ちがわかる
自分の愛車のミニカーを枕元に置いて寝てたので
今日、しゃくれ君とすれ違った
今、人気車のようやね
いつも脱線コメントですみません
ねぶたは私も今までは映像でしか観たことが無かったですが、かなり迫力がありましたよー!
次は本番のお祭りを観にいきたくなりました😃
ジュンさんも車好きさんですもんねー。
これ、理解できる行動なんですね。
小学生時代も四駆のラジコンで遊んでいたのだとか。
最近よく見るなぁ〜、同車種だからかな??🤔
なんて思っていたら人気車なんですかー。
はて?なんでだろー??
話の脱線はリアル会話で、私しょっちゅうですよ〜🤣
脱線してることにすら気付きませんので〜😂
誰かガムテープ貼って🤐
445さんの脱線レベルは僕の比ではないです
しゃくれ君の話題を振ってくれたのでこの車に気付くのかもね
ディすってスミマセン!
え?
どこがディスりポイントなんだろ??
ま、えっか🤣
なんか知らんけど、単純にじゅんさんは車好きだからアンテナが車へ反応されるとしか思ってないですよー!
ノープロブレム!
↑これ、数日前までめっちゃ使いましたー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する