記録ID: 8363797
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峰を周回(大野市)
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:24
距離 9.7km
登り 1,040m
下り 1,039m
天候 | 曇り時々晴れ、蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道34号は東の大野側は広い道ですが、西側は狭く林道のような道です。途中、足羽川ダムの工事現場を見ることができます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山路はザレた急坂でスリップ注意です。 |
その他周辺情報 | 足羽川ダム:https://www.kkr.mlit.go.jp/asuwa/index.html かわだ温泉 ラポーゼ かわだ 健康保養施設 あっ宝んど 道の駅 越前おおの 荒島の郷 |
写真
撮影機器:
感想
難読山名の一つで「げなんぽ」です。登るのは2回目ですが、今回は時計回りで登ってみました。どちらの登山口にも水量豊富な水場があったはずなのですが、下山路では気がつきませんでした。
天気が不安定だったので展望はイマイチでしたが、雨に降られなかっただけ良しとします。名松新道はダラダラの登りで下山もザレた急坂で蒸し暑かったこともあり、この時期の登山はかなり大変です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する