記録ID: 8363846
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾 セブンサミッツ
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 862m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:22
距離 16.0km
登り 862m
下り 866m
13:48
ゴール地点
天候 | 快晴のち雷雨⚡️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口駅→山田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすかったです! |
写真
感想
気温が高いと調子が良いみたいです。
高尾山⇆陣馬山をしようと思いましたが
昼過ぎから雷雨の予報☂️
しっかりと、歩きたかったので
高尾山口からそれ程離れないルートの
南高尾セブンサミッツをチョイス!!
歩き甲斐は、ありますが景色などが
あまりよく見えず、ちょっとがっかりです。
道中、ずっと、雷がゴロゴロ⚡️
なっていましたが
高尾山のケーブル近くまで来た時に
雨が凄い勢いで降ってきました☂️
陣馬山を辞めといて正解でした🙆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雷⚡️だったの?
怖いね😱
四辻からだと登りがキツいから
私は逆回りが多いかなぁ
気合いを入れたとしても
JR高尾駅から登って
大垂水峠まで行って🚌で帰る
ズルばかり🤣
高尾駅からだと、登りはそれ程でもないんですね。絶好調の時は、小仏城山まで行くのですが
今日はやめておきました!
少しペースも抑えめで
歩いてきました。
雷は怖いですよね😱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する