記録ID: 8368026
全員に公開
キャンプ等、その他
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山<市遭対協登山道実査(無線感度確認)>
2025年07月03日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:30
距離 10.9km
登り 500m
下り 889m
天候 | 晴〜曇り一時雨〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
福島市山岳遭難対策協議会主催の登山道実査に参加。
<福島市山遭対救助隊が装備するデジタル簡易無線機による高湯⇔慶応山荘方面間の無線交信が困難であることから、中継地点として麓の吾妻支所が有効か検証する。>
という目的。
ポイントポイントで無線の更新感度を確認して歩いた。
結果的に酸ヶ平付近の感度は少し落ちたが、そこ以外はほぼ問題なかった。心配していた家形山避難小屋、慶應山荘付近もバッチリ。
山も暑く、そして蒸し暑くちょっと不快な感じだった。
家形ヒュッテ手前から雨が降ってきて、小屋でお昼ご飯を食べているうちに雨は上がって助かった。
今回は白イワカガミも見つけることができてラッキーだった。
お疲れさんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する