記録ID: 8370194
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳 ヒメサユリがいっぱい!
2025年07月03日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:56
距離 9.3km
登り 1,097m
下り 1,096m
11:52
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時着で5台。下山時8台。平日は空いていました。 |
| その他周辺情報 | ・ゆ〜パーク薬師 保久礼登山口から約45分。小出インターすぐ。 サウナ、水風呂、寝湯、ジャグジー、漫画コーナー、休憩室、売店と充実。 800円(JAF割引で700円) ・道の駅いりひろせ 保久礼登山口から車で約30分。 ・寿和温泉 道の駅いりひろせから車で3分。木曜日定休で入れず。 |
写真
感想
ヒメサユリがどうしても見たくなって守門岳に行ってきました。
雪庇の時期に登ったことはあったけれども、こんなにたくさんのヒメサユリが咲く山だったとはビックリ!
かわいい姫君達に会えて大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








こんなに咲く山だったとは知らなかったです。
夏の新潟はかなり暑いと思って行ってなかったんですが、
この時期ヒメサユリ良いんですねー
濃いピンク薄いピンクなど可愛子ちゃんがいっぱいで華やかでいいですね♪
今更ながらですが、山レコって山選ぶのに便利ですね。
「ヒメサユリ」とか「シラネアオイ」って入力すると、今が旬の山行記録が出てくるんですもん。この山は今咲き始めとか、もう終わったとかも。
皆さんの山行が頼りになります。
夏の山はアブやブユ、メマトイ、ヒルなどがいるかどうかも気になるところですけど、そういうのも情報がわかっていいですよね。
ちなみに守門岳はトンボがものすごかったです。そのおかげかアブなどは全くいなくて快適でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する