記録ID: 8372830
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣城山・海沢園地 駅から山登り関東(85/88座)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 499m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:27
距離 12.7km
登り 499m
下り 918m
13:18
天候 | 曇り時々雨、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
奥多摩駅goal |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣→城山は急登でよく踏まれた破線ルートといった感じ タワ山から先はほぼ林道のような快適な道となる |
写真
鳩ノ巣城山到着、蒸し暑い中の急登は想像以上にキツかった。GPSは相変わらずおかしい。白丸駅にいることになってる。これでは踏破にならないので、いったん登山終了にしてスマホを再起動したり悪戦苦闘。そしたら治った。ログって修正できるのかな?
感想
この季節の低山はヤバいって、と色んな人のレコにコメントしたりしてたけど、山リストの達成間近だしということで、行っちゃいました。
やっぱり、夏の低山はダメージ大きいです。
標高の高い山の計画をもうちょっと本格的に立てよう。まだ2個しか予定がない😱
ログの修正の仕方はヘルプに載ってたけど、面倒だからいいや。これでアップしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
午前中の沢沿いの林道歩きは快適でしたよ😀
鳩ノ巣から城山は急登な上に、湿度maxかつ小雨も降って、さらにGPSがイカれ地図読みして現在地を把握し、大して進んでないのに気づき心が折れそうになる修行の道でした😭
サウナデトックス山行、お疲れ様でした💦
一気に3本行っちゃうくらい、喉カラカラだったんですね😲ウマソー
パルプンテは吉と出たのか凶と出たのか気になります😁
サウナデトックスというか、GPSが不具合になるとこんなに不安になるのかっていうくらい、冷や汗と脂汗がダブルで吹き出る序盤でした。
でも、久しぶりに地形図と周囲の景色を見比べるなんて事やって、終わってみれば楽しい山行でした✨
本当はもえぎの湯でチルってみるとか、奥多摩駅の2階でシャレオツランチって思ったのですが、疲れと混雑で回避。そしてパルプンテの結果は普通にHP回復みたいな、つまらない結果でした😱
そして今日は車を車検に出したので、このあと運転はないので、🍶🍺🍻🥃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する