記録ID: 8373122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳 6年振りの斜里岳登山は晴れるのか?
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:35
距離 10.8km
登り 1,088m
下り 1,085m
天候 | 晴れ がす多く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の水量は8年前より多く、靴が古いので新道を使いました。 |
その他周辺情報 | HOTEL BOTHへ二泊で9900円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
6年振りの斜里岳登山、前回は全てがガスガスでしたが今回はまずまずの天気で(山頂の眺望はなしでしたが)満足は行きました。
6年前の北海道で卸した登山靴がくたびれて来て水量の多いこの時期の新道は耐えれれないと思い、急遽上下の登りを新道で切り替えました。
渡渉ポイントは分かりにくいところもありましたが、何とか靴は耐えてくれました。
しかしこの斜里岳標高差は1000m位なのに渡渉があるのでタフな山だと再認識しましたが、それ故面白い山行の山だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する