記録ID: 8373737
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
近場でリハビリハイク
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:26
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 136m
- 下り
- 106m
コースタイム
天候 | 薄曇りでしたが蒸し暑いです(^^;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 近くなので歩いていきました(^^) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東山トレイルなのでなんも問題ありません。 |
写真
感想
前回登山の翌日曜日に、比叡山のお坊さんと一日回峰行に行く予定があったので、ちょっと体を動かしておこうと軽く走ったところ左足に違和感。というか足刀部が痛い。すぐ治るかと思っていたところ、パンパンに腫れてきて歩くこともできなくなり、靴も履けない状態に(^^;)。
腓骨筋腱炎(短腓骨筋腱付着部炎)ということでした。とはいえ1週間ほどでマシになってきたのでちょっとずつトレーニングを始めると、左足をかばいながら動いたせいか、今度は右足親指付け根が腫れる。今度は強剛拇趾というやつでした(^^;)。これは変形性関節症とのことで、老化も原因とのこと。治るには時間がかかるらしいです。しかし整形外科って、結局は湿布と痛み止めと安静なのね。。。
というわけでしばらくは山に行けず。なんせ登山靴が履けないようではどうにもなりません。まあ暑いし(^^;)。虫も多いし。私にはオフシーズンだし。などと思いつつも、この季節に履くつもりだった沢靴を見るとなんとももどかしいのが正直なところ。
ちょっと近場に行くか。トレランシューズだと当りもソフトなので大丈夫かな。親指を上に伸ばすと痛むことから、むしろジョギングのほうが痛くないというこのおかしな状態(^^;)。ならトレランっぽく行ってみましょう!とはいえこの暑さなので、ほんまに軽く。軽く。
安静なんかしてられるか(笑)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する