ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8374351
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

250705の(2) 美ヶ原 山本小屋から目指せ茶臼山

2025年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
7.7km
登り
147m
下り
145m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:22
合計
2:51
距離 7.7km 登り 147m 下り 145m
10:34
10:35
6
10:41
6
10:47
10:48
7
10:55
44
11:39
11:49
45
12:34
12:35
8
12:45
12:52
5
12:57
12:58
4
13:02
9
13:11
13:12
3
13:15
ゴール地点
天候 晴れ 結構暑いが 風が吹くと涼しい
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山本小屋前駐車場。
その他周辺情報 次の記録に譲る。
 本日第2弾はここ、山本小屋の駐車場からスタートです。
2025年07月05日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:20
 本日第2弾はここ、山本小屋の駐車場からスタートです。
 おお、まるで西洋のお城のようだ。でも、今日はあそこには行かない。
2025年07月05日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:27
 おお、まるで西洋のお城のようだ。でも、今日はあそこには行かない。
 いやあ、人が多いよ。
2025年07月05日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:28
 いやあ、人が多いよ。
 バスは、王ヶ頭ホテルまで宿泊者を乗せていくらしい。
2025年07月05日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:29
 バスは、王ヶ頭ホテルまで宿泊者を乗せていくらしい。
 朝の高ボッチは曇り。今の時間はきれいに晴れたね。
2025年07月05日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:31
 朝の高ボッチは曇り。今の時間はきれいに晴れたね。
 おお、早速少女A。眼だけが隠れている。
 なおここの牧場ミルクボーイはいません。
2025年07月05日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:32
 おお、早速少女A。眼だけが隠れている。
 なおここの牧場ミルクボーイはいません。
 そう、あたしたちはミルクガールよ。
2025年07月05日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:32
 そう、あたしたちはミルクガールよ。
 ハクサンフウロ。いいですねえ。
2025年07月05日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:35
 ハクサンフウロ。いいですねえ。
 時たま見入ってしまう、王ヶ頭。
2025年07月05日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:36
 時たま見入ってしまう、王ヶ頭。
 おやおや、ポニーが飼われているぞ。
2025年07月05日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:37
 おやおや、ポニーが飼われているぞ。
 こういう日は、のんびり歩こう。2つ目だしさ。
2025年07月05日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:38
 こういう日は、のんびり歩こう。2つ目だしさ。
 美しの塔、ちなみに3回目です。みんな高らかに鐘を鳴らしています。
 さあ、あの鐘を鳴らすのは・・・←古いよ!!
2025年07月05日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:41
 美しの塔、ちなみに3回目です。みんな高らかに鐘を鳴らしています。
 さあ、あの鐘を鳴らすのは・・・←古いよ!!
 そう、昔ここは火山だったんだぜ。
2025年07月05日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:43
 そう、昔ここは火山だったんだぜ。
 塩くれ場。私はここから茶臼岳を目指します。
2025年07月05日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:48
 塩くれ場。私はここから茶臼岳を目指します。
 3.2kmですって。御プ福で6.4kmですね。まあ、のんびり行こう。
2025年07月05日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:48
 3.2kmですって。御プ福で6.4kmですね。まあ、のんびり行こう。
 綺麗なトイレ?、入ってないからわからないけど・・・。
2025年07月05日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:49
 綺麗なトイレ?、入ってないからわからないけど・・・。
 三百頭以上の牛さんが放牧されているそうです。
2025年07月05日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:50
 三百頭以上の牛さんが放牧されているそうです。
 いやあ、いいなあ。
2025年07月05日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 10:51
 いやあ、いいなあ。
 ここも分岐、今日はとにかく茶臼山です。
2025年07月05日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:55
 ここも分岐、今日はとにかく茶臼山です。
 あの向こうに見えるのが茶臼山だ。
2025年07月05日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:55
 あの向こうに見えるのが茶臼山だ。
 こんなところをゆく、コマクサないかな?ないね・・・。
2025年07月05日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:57
 こんなところをゆく、コマクサないかな?ないね・・・。
 基本ネット沿い、ネットの中は牧場さ。
2025年07月05日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 10:59
 基本ネット沿い、ネットの中は牧場さ。
 コウリンカ、高ボッチにも、こっちにもあったよ。
2025年07月05日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:01
 コウリンカ、高ボッチにも、こっちにもあったよ。
 400mごとにこんな看板が出ている。
2025年07月05日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:04
 400mごとにこんな看板が出ている。
 いいねえ、何故か絵になる。
2025年07月05日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:07
 いいねえ、何故か絵になる。
 こっちは王ヶ頭。まるで遠くの街に向けて歩いているRPGのようだ。
2025年07月05日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:19
 こっちは王ヶ頭。まるで遠くの街に向けて歩いているRPGのようだ。
 距離だけ見ると、だいぶ近づいたような気がする。
2025年07月05日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:21
 距離だけ見ると、だいぶ近づいたような気がする。
 気分爽快!!風味爽快ニシテ!!
2025年07月05日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:22
 気分爽快!!風味爽快ニシテ!!
 シロバナヘビイチゴ?
2025年07月05日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:26
 シロバナヘビイチゴ?
 ヤマキマダラヒカゲ、のんびり止まっている。
2025年07月05日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:27
 ヤマキマダラヒカゲ、のんびり止まっている。
 もう少しで山頂っぽい。歩け!歩け!
2025年07月05日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:35
 もう少しで山頂っぽい。歩け!歩け!
 はいー。茶臼山山頂です。「美ヶ原高原ロングトレイル」「山頂駅から東日本」などに選ばれています。
2025年07月05日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:41
 はいー。茶臼山山頂です。「美ヶ原高原ロングトレイル」「山頂駅から東日本」などに選ばれています。
 山頂キアゲハ、見事ですね。
2025年07月05日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:42
 山頂キアゲハ、見事ですね。
 三頭三角点も撮影しましょう。
2025年07月05日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:43
 三頭三角点も撮影しましょう。
 ここからの眺望はボケていてあまり参考にならない。
2025年07月05日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:48
 ここからの眺望はボケていてあまり参考にならない。
 去り際に、山頂の様子。
2025年07月05日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 11:49
 去り際に、山頂の様子。
 山はトンボの季節、秋になると郷におりますぜ。
2025年07月05日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:51
 山はトンボの季節、秋になると郷におりますぜ。
 オトギリソウ。わずかながら咲いておりました。
2025年07月05日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:02
 オトギリソウ。わずかながら咲いておりました。
 王ヶ頭、木と一緒に撮影。なかなかだね。
2025年07月05日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:09
 王ヶ頭、木と一緒に撮影。なかなかだね。
 美しの塔
2025年07月05日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:14
 美しの塔
 おお、こっちに向かって牛がやってくる
2025年07月05日 12:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:15
 おお、こっちに向かって牛がやってくる
 可愛いでしょ、蹄のハイヒール。偶蹄目なんですから。
2025年07月05日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:16
 可愛いでしょ、蹄のハイヒール。偶蹄目なんですから。
 おい、何だチミは。
2025年07月05日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:16
 おい、何だチミは。
 空には、航空機が・・・。
2025年07月05日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:23
 空には、航空機が・・・。
 チダケサシ、いいっすね
2025年07月05日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:24
 チダケサシ、いいっすね
 塩くれ場に向かいましょう。
2025年07月05日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:35
 塩くれ場に向かいましょう。
 ホオアカ激写。確かにほっぺは赤い。
2025年07月05日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:41
 ホオアカ激写。確かにほっぺは赤い。
 塩くれ場にて、塩を舐める牛。
2025年07月05日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:47
 塩くれ場にて、塩を舐める牛。
 塩くれ場にて、塩分チャージをする人間。
2025年07月05日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:47
 塩くれ場にて、塩分チャージをする人間。
 あとは帰るだけ・・・。
2025年07月05日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:52
 あとは帰るだけ・・・。
 結構人がいっぱいだ。
2025年07月05日 13:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:03
 結構人がいっぱいだ。
 山本小屋でコケモモのソフトクリームを頂いたら、北に向けて車を走らせましょう。
2025年07月05日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:14
 山本小屋でコケモモのソフトクリームを頂いたら、北に向けて車を走らせましょう。
撮影機器:

感想

 本日の2つ目は美ヶ原にやってきました。標高は1900mほど、朝から陽光が出てきて、高ボッチよりは暖かい印象、日差しも気になります。
 そして、たくさんの人がここを訪れていました。もちろんほとんどの人は王ヶ頭や王ヶ鼻を目指すのだけれども、私が今回目指すのは茶臼山。2006mの秀峰です。

 かつて2回ここを訪れたことがありますが、塩くれ場までは道は同じ。塩くれ場から左にそれて行きます。牧場の横を通りながらの歩行、遠くに見える牛たち、王ヶ頭の建物たちはまるでラピュタのように、お城のように聳え立っているのを見ながら反対の方に向かっていくわけです。
 危険なところは何もありません、ただ道に任せて無心に進むだけです。

 ある程度標高通りに道を歩いてから最後の登りに取り掛かります。途端に息が上がり、足の進みはゆっくりとなります。そしてとらえた山頂。霧ヶ峰方面が見えていますが薄すぎてどの山なのかは全くわからず、1枚しか写真に収めませんでした。
 山頂の勇者キアゲハを写真に収め、次々登ってくる登山者と交換するように山頂を後にしました。まだ12時前のことです。

 帰りに王ヶ頭に寄るかどうか悩んだが、結局行かなかった。もう今日2つ目なので、足に無理をかけたくないと思ったからだ。
 なので、後はのんびりと戻る。山本小屋でコケモモのソフトクリームをゆっくりと食べ、感慨に耽った。

 車を出し北に向かった。よく車中泊に使うあの道の駅に向けてである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら