記録ID: 8374768
全員に公開
ハイキング
関東
大島 1日目三原山🥾、2日目観光🚲
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 329m
- 下り
- 730m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:16
距離 13.1km
登り 329m
下り 730m
13:41
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
東海汽船で大島 22時竹芝発→大島岡田港6時着 バスで大島温泉ホテルへ 朝食入浴プラン2,300円(要予約) 下山は大島公園へ→途中下車して泉津の切り通し→宿泊先の元町港まで🚌 元町浜の湯♨️300円 島内のバスは現金かPayPay払い。 2日目(ログはなし) 電動自転車レンタル。8-12時4時間1,500円。出港まで荷物預かってもらう。 地層大切断面、波浮の港🚲。 自転車返してランチ。弘法の浜でプチ海水浴。べっこう寿司ゲットして船に乗り込む。 14:30元町港発→19時竹芝着 岡田港と元町港のどちらに到着するのか、どちらから出港するのかは当日の朝決まるので、余裕のある計画を。船に合わせた🚌便が運行されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ジオパーク大島。歩き出しは「いつか森になる道」から。やがて景色一変、真っ黒の溶岩の粒の道を歩く。ザクザク。荒涼とした景色、奇岩や爆裂火口に歓声をあげっぱなし。お鉢めぐり裏砂漠と三原山は見どころ満載。がっつり歩くには登山靴がおすすめ。 大島一周道路を半時計周りで波浮の港まで🚲。アップダウンあるので電動自転車がよい。 |
その他周辺情報 | 岡田港周辺にモーニング(朝6時~)のカフェあり 飲食店も点在。 温泉♨️ 愛らんどセンター御神火温泉 元町浜の湯 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する