記録ID: 8375968
全員に公開
ハイキング
大雪山
表大雪・白雲岳 銀泉台から
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:14
距離 13.6km
登り 849m
下り 849m
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓通行箇所が5箇所ほど。気温が高く緩んでいたので滑り止めなしで。早朝気温が下がるとトラバース箇所は心配かも。チェーンスパイク持参。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】塩別つるつる温泉 (北見市留辺蘂町滝の湯201) ▪️アメニティあり、大人600円 ▪️露天風呂が広くてワイルド(蛾が飛んでた) ▪️硫黄臭の源泉掛け流しでお湯良し ▪️宿泊もできます (つるつる温泉HP↓) https://tsuru2.net |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
久しぶりに花の季節の大雪山へ行ってきました。
家から登山口まで2時間ちょうど。札幌に住んでいた時よりも格段に近くなりました。
アプローチが便利になった分訪れる機会がこれから増えそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
ひさしくレコが上がってなかったので、「引っ越し後で忙しそうだな〜」って思ってました。落ち着いたみたいですね。
すんばらしい景色、お花の写真ばかりで、見いっちゃいました。私も久しぶりに大雪山系に行きたいな、って思いましたが、加齢とともに遠出が...。う〜ん、でも行きたいな〜。
近くなったのが羨ましいですね。でも大雪に限らず、awa3956さんのレコを楽しみにしてますね!
大雪の山を思い出しながら、あ〜なんて羨ましいと思いをはせてます
ニセイカウシュッペが気になってたのですが
どんな山ですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する