記録ID: 8376763
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(ドライブウェイからお散歩ハイキング)
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 158m
- 下り
- 159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 1:56
距離 3.6km
登り 158m
下り 159m
13:19
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 琵琶湖は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・料金所で提示して通行料を支払(クレジット払可、JAF割引あり) https://www.ibukiyama-driveway.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【西登山道〜東登山道】 ・危険箇所は特にないが、不整地歩きなので運動できる靴は必要 ・入口に登山協力金の投入箱あり(300円) ・車道は歩行禁止なので、駐車場から山頂方面以外へは行けない 【電波】 ・docomo/auが僅かに入るが不安定 ・駐車場のスカイテラス伊吹山にはWi-Fiあり 【山頂の山小屋】 ・食堂売店営業中 昭和の雰囲気漂う山小屋と、リノベカフェもあり食事には困らない(仮眠・宿泊できる小屋もあるそう) https://www.city.maibara.lg.jp/mtibuki/about_tozan/20608.html 【伊吹山ドライブウェイ】 https://www.ibukiyama-driveway.jp/hiking/ 【米原市伊吹山特設サイト】 https://www.city.maibara.lg.jp/mtibuki/index.html |
その他周辺情報 | 【スカイテラス伊吹山】 喫茶コーナーあり |
写真
感想
父親を連れ出して近所の伊吹山へ。
近所と言いつつもかなり前に同じく車で来たことがあるのと、次はスキーで1回来ただけの、10年以上ぶり3回目。。
標高的に暑いかもと思われたが駐車場で28℃くらい、風が吹けば心地良い。
7,8月の週末は夜に車中泊滞在ができるようで、そのような車もちらほら。
登山道は混雑なく、山頂の山小屋でお昼とし、のんびり下山。伊吹山は良い山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する