記録ID: 8379685
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山 作場平から
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 813m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:53
距離 7.5km
登り 773m
下り 312m
天候 | 薄雲り。夕方、数時間しとしと雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笠取山の奥の山頂付近に少し岩場があるほかはとても快適な道です。 |
写真
感想
登り下りともあっというまです。川沿いの道は流れ込む支川や本川を木橋で何度も渡ります。とても素敵な散策コースなのですが、湿度は都会では体験できない高さでした。
予約なしのテント泊だったのですが、この時期の土日は予約をしたほうがよいと言われました。この日は最終的に8~9割の埋まり具合でした。
小屋は避難小屋のようなサイズとしつらえで、宿泊者は5人だったようです。缶ビールは500円。テント泊は小屋の裏側の離れた林の中が過ごしやすそうで、到着時はすでに埋まっていました。基本的に小屋の人が場所を決めてくれます。
トイレはきれい目ですがポットンです。男女別。トイレットペーパーはあります。
水場で持ってきたビールを冷やしておくとよく冷えました。
本を読んでいるソロの人、学生さんと思われるグループなどいろんな年齢のグループが3, 4組、きれいにツェルトを立て翌朝早朝テント場を出発した方、小学生前くらいのお子さんを連れた方など様々でした。猛暑の時期を外せばもっと心地よくゆっくり過ごせると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する