記録ID: 8383967
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山〜青空&白砂ビーチ〜
2025年07月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 766m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:35
距離 7.4km
登り 766m
下り 745m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの林道はやや狭いです。 車同士のすれ違いは気を使います。 駐車場は、空き地を利用している感じで、整備されたものではありません。 日曜日8時半頃で満車でした。 駐車場内でのUターンはほぼ不可能。 私たちの車は、バックで引き返し、途中なんとかUターンスペースを見つけ、少し下の道路脇に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイルは整備されて、とても歩きやすいです。岩場などはほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 【尾白の湯 】 10:00〜21:00 市外の利用者の入館料は 830円 露天風呂ありです(屋根なし、炎天下では長時間入っていられないかも) ドライヤーはコイン式、100円で5分使えます ドライヤーの持ち込み可です |
写真
感想
山登り仲間8名で日向山を登りました。
街は36℃の猛暑日。
暑さに負けちゃうかも、と少し不安を感じつつ。。。
山に入ると樹林帯のトレイルで、ほぼ木陰を歩きます。
谷からたまに涼しい風が吹いてきたり、暑さは思っていたよりマシでした。
それでも、頂上までは登り一辺倒。
登山口から汗が噴き出しまくり〜💦
わりと傾斜もあり、余裕〜とはいかなかった。
矢立石から登ること1時間半、日向山三角点に到着!
更に進むと、本日のメインスポット、天空のビーチが現れました。
思わずうわーっと歓声!
頑張って登った甲斐があったぞー💪
ビーチは切り立った崖の上にあるので、移動する際は足元に注意です⚠
しばし白砂の眩しい光景に見とれつつ、ランチタイム。
甲斐駒ヶ岳はあいにく雲の中でしたが、八ヶ岳が遠くに臨めました。
下山後は尾白の湯で汗を流し、ホッとひと息です。
帰り道は桃の直売所へ寄り道したりして、大満足の一日になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する