記録ID: 8384805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【日帰り】すずらん峠(女ノ神茶屋)より蓼科山周回
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 826m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:17
距離 8.7km
登り 826m
下り 906m
7:30
1分
スタート地点
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩あり |
その他周辺情報 | 温泉:小斉の湯 食事:百年味噌ラーメンマルキン本舗 寄り道:バラクライングリッシュガーデン |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
すずらん峠より、蓼科山に行ってきました。
7時の時点で、公衆トイレ側の駐車スペースは9割、道路挟んだ前のスペースはまだ空きがありました。
女ノ神茶屋・蓼科山登山口のはじめは緩やかな樹林帯の笹道、だんだんと岩が出てきます。苔の森がいいかんじです!ピンクや青や赤テープがあるので、迷いにくいと思います。山頂直下は大きめの岩を登っていきます。
山頂には、山頂標識、三角点、神社と蓼科山頂ヒュッテがあります。
下山は将軍平経由で周回します。
こちらも直下は、小さめの岩を歩く感じで、苔や泥で滑りやすいので注意が必要です。
ルート自体は難しくはありません。必要装備と体力さえあれば行けるかな、と。
下山後は小斉の湯へ。
露天風呂までの上り階段でトドメをさされました。
長野県唯一の高温の酸性泉だそうです。
温泉でさっぱりした後は、バラクらイングリッシュガーデンへ。
アフタヌーンティーには間に合わなかった。残念。
バラは終了し、アジサイが見頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する