記録ID: 8385036
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西天狗岳 唐沢鉱泉から周回
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:10
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 987m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:11
距離 9.0km
登り 987m
下り 955m
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西天狗岳手前の岩岩の急登:ゆっくり登りました。 東天狗岳からの岩々地帯、東側切れ落ちている所あり注意しました。 黒百合ヒュッテからの岩々地帯:湿った岩々なので滑らない様に注意しました。 長いので集中力が必要で、疲れました。 |
その他周辺情報 | 尖石温泉縄文の湯;600円 たてしな自由農園:野菜、味噌、お土産、いろいろ売っていました。地酒もありました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
唐沢鉱泉からの周回。標高差1000m以下ですが、樹林帯を越えた景色が見えると考えて、Rさん、Kさんをお誘いして行きました。事前に、西天狗手前に岩々がある、下りも結構岩々だよと知り合いのAさんから伺っていたので慌てることが無く対処できました。しかし、想像していたより岩岩でした。
樹林帯をこえた山頂から周りの山々を望むことができ満足いただたようでした。
また、目的のひとつの黒百合ヒュッテのビーフシチューを食べられよかったです。
とても多くの方々にお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
こんばんは、ご指摘のとおりでした。
車に戻ったら多量のアブサンが出迎えてくれました。
靴を履き替え速攻で車に乗りましたが、車の中にかなり入りました。窓を全開にして走るとかなり出ていきましたが、数匹は残りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する