記録ID: 8389325
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山で耐暑訓練
2025年07月06日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
天候 | 耐暑訓練にぴったりな猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
いにしえの道、ぎょうじゃの道は、通行止め。
きゅうざかの道から登って、いわわきの道で降りるつもりなのでオッケー。
……
横に案内図がないので「○○の道」を知っていることは前提。わかった顔をして読んで、岩湧ワールドの住民であるふりをした。
( ´Д`)=3 フゥ
きゅうざかの道から登って、いわわきの道で降りるつもりなのでオッケー。
……
横に案内図がないので「○○の道」を知っていることは前提。わかった顔をして読んで、岩湧ワールドの住民であるふりをした。
( ´Д`)=3 フゥ
感想
2週間後の富士登山に備えての耐暑訓練と体力UPトレーニングで、岩湧山+滝畑PLUS。
登山途中の中間でアイスクリームが食べられる、という点が魅力です。
次は滝畑売店で「焼肉定食800円」にして胃腸鍛錬も加えてみようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する