記録ID: 8390540
全員に公開
ハイキング
東海
足痛確認に本宮山へ行ったがバテバテの軽い熱中症?😢
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:50
距離 12.6km
登り 1,101m
下り 1,107m
13:38
ゴール地点
天候 | はれ 新城34℃ こんな日低山やったら死ぬぞ(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
5.5k
|
---|
感想
足痛確認に本宮山に行きましたが・・・
5:30自宅出発 この時間なのでR23も渋滞なく駐車場とうちゃこ
スタートから汗が噴き出してきます。もうバテバテ😢水分補給で何度も足を止め山頂まで2時間以上掛かってしまいました(情)
天狗岩経由で牛の滝分岐まで下り折り返しますがヘロヘロ 頭も痛くなってきたので(軽い熱中症?)鳥居で敗退し下山しました(涙)
今日は足痛もそうですが体力の無さを痛感した情けない山行でした(涙)まあ気温のせいにしておこう(^_^;
しかし、平日なのにトレランを始め50Lザックで縦走トレなど沢山の方とスライドしました。みんな元気だな〜 気合入れ直さないと…(^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
正解〇
やっぱこんな猛暑日に本宮山登ったらあかんわ〜 情けない
猛暑の中、本宮山お疲れ様でした。
疲れの原因は体力の無さでは無く、猛暑ではないでしょうか。
私も昨日低山に登りました(レコには挙げません)が、暑さのため”今日は何でこんなに疲れるの?”という感じでした。
そう言って頂けるとホッとします。やっぱ暑さは登山の大敵ですね!
でも夏にこれをやっておくと涼しくなった時に足が軽い事軽い事を昨年体感しました。無理せず暑熱順化進めます(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する