記録ID: 8391189
全員に公開
ハイキング
奥秩父
チョキ、八幡山(北杜市/甲府市)
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出発地のコレイ坂からチョキ登山口まではダート林道。その先は山道。チョキと八幡山の間は稜線上の踏み跡をたどりましたが、途中シャクナゲが密生している箇所があり、そこは稜線を外して通過しました。コースはピンクテープでマークされていましたが、油断すると外れてしまい藪を彷徨うことになるので慎重通過が吉と思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
お湯入り水筒
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
金峰山の南に延びる八幡尾根をチョキから八幡山までピストンで歩きました。登山道は過去の記録通りシャクナゲ藪がはびこっていて、これを避けるため稜線をはずす歩きになりました。途中にあるチョキは思いのほかにトンガリピークで、ピストン行程のため2回も上り下りすることとなり結構疲れました。さらに厄介だったのが虫の猛攻。コバエにまとわりつかれることに加えて手の甲がブユに刺されてグローブ状にはれ上がってしまいました。この時期は暑いけれど肌をさらさないことが重要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する