記録ID: 8392152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺鉱泉、大朝日小屋泊)
2025年07月07日(月) 〜
2025年07月08日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:05
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 3:57
- 合計
- 11:24
距離 9.3km
登り 1,501m
下り 376m
16:05
2日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:26
距離 9.4km
登り 265m
下り 1,389m
10:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◇一番上は、宿泊者専用(車中泊禁止) ◇階段状になっていて平坦 ◇駐車場整備協力金1000円/台 ◇簡易トイレ4台有り ✱車中泊は禁止されていないようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇雪渓歩きは、殆んどありません。滑り止めは不要です。 ◇水場は「一服清水」「三沢清水」「銀嶺水」が利用できます。 |
その他周辺情報 | ◇前泊 道の駅「にしかわ」温泉あり(350円) ◇後泊 道の駅「寒河江」 |
写真
装備
個人装備 |
寝袋
マット
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
◇水が豊富にあり、比較的歩きやすいルートです。
◇初っ端から、水場の管理用の道に迷い込みました。暗いときは、要注意です。
◇真夏の低山は、厳しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する