記録ID: 8392347
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 999m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:15
距離 8.5km
登り 999m
下り 998m
5:44
3分
ホテルしろがね
10:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
10時羽田空港→11時30分出雲空港 11時40分トヨタレンタカー→松江城→境港市→大山 ホテルしろがね 二日目 12時40分ホテルしろがね→14時35分トヨタレンタカー(ビールが飲みたくてどこにも寄らず空港へ、高速は使ってません) 16時45分出雲空港→18時25分羽田空港(20分出発遅れ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて危険な場所はありませんが、階段地獄です。 奥宮への自然石の参道が濡れている箇所があり、滑ってしりもちをつきそうになった。 |
その他周辺情報 | ホテルしろがねで登山後大浴場 参道脇の牛骨ラーメン悟空でラーメン |
写真
撮影機器:
感想
山の天気予報やウエザーニュースの山天気を見て、何とか天気が持ちそうだと大山登山を決断するも、月曜になるとウエザーニュースは終日ガスに変化、山の天気予報は朝のうち晴れとあったが、月曜夕方大山ふもとはガスで覆われ不安の中、ビールを飲んで就寝。
日頃の行いが良いのか想定外の良い天気でした。山の天気予報通りにお昼ごろはガスが出てきたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
#12の花は「オニノヤガラ」 ランです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する