記録ID: 8392499
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
まるっと吾妻小富士
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 129m
- 下り
- 137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:34
距離 3.3km
登り 129m
下り 137m
12:20
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光客も歩くので良く整備されています 小富士の奥の方はズレて滑るのでストックあると便利です |
その他周辺情報 | ○浄土平にレストハウスでトイレや食事が出来ます ○手打ちそば切り胡々の里庵 https://maps.app.goo.gl/SML6pHdsqpcNKnEw7 ○ペンションいちごみるく https://www.p-ichigomilk.net/ |
写真
感想
東北遠征旅行3日目は吾妻小富士
ここまで来たら一切経山に登りたいけど相方はちょっと無理かなー
なのでお手軽小富士のお鉢巡りと湿原散策のプチハイク
浄土平に着く前までガスガス…しかも雨まで降ってきた…
今日は無理かな?と思ってとりあえず駐車場に駐車するとサーとガスが抜けて小富士が現れる!
小富士に登り始めると一切経山や東吾妻山まで出てきた
お鉢巡りの時はガスに囲まれたが涼しくて歩きやすい
一周するとまたガスが抜け浄土平一帯だけの良いお天気😁
青空の中湿原でお花散策♪
山行を終え車で山を下り始めると再びガス、そして雨…
とてもラッキーな1日でした😊
そしてもう一つ、高湯温泉の手前で車窓から小熊を見ることが出来ました
小さい子熊の驚いて振り返った顔が可愛くて、しかも隠れているのに見えてるし😁
でも近くに親も居るはずなので早々に退散しました
山で会いたくないけど初めて見た野生の熊がちょっと嬉しい体験でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する