記録ID: 8392597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山
2025年07月08日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 878m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:03
距離 9.4km
登り 878m
下り 882m
5:10
3分
スタート地点
12:13
ゴール地点
天候 | 晴れ この日の北上市は35度以上の猛暑日だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(土日はシャトルバスあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、9割岩稜帯で蛇紋岩は滑るので下山時注意が必要です |
その他周辺情報 | 温泉は花巻温泉 日帰り入浴480円 |
写真
感想
2022年にtacasicaさんに付き合ってもらい土砂降りの中登頂した。
そのリベンジとしてまた行ってみることにした。
前回は雨の中だったけど、辛い記憶はあまりなくて、雨でも花がたくさん見られて嬉しかった記憶しか残っていない。
tacasicaさんには雨の中同行してもらいほんとありがたかった。
今回晴れの日に登ってみると、なかなかの急登が続いて、暑さもあってけっこうしんどかった。
樹林帯は最初だけで、岩稜帯に入ると直射日光が降り注いでくる。
日光の照り返しと急登で水分補給が追いつかない。
tacasicaさんからも応援メッセージをもらいなんとか登頂出来た。
岩手県は今日35度を超える猛暑日だったという。
下山して街中を歩くと暑さで息が出来ないような気温だった。
今日の早池峰山は暑かったけど、花はたくさん咲いていたので満足!
前回行った時のレコです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4494473.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
こんにちは
やはり、この山はこの時期ですね😊
色々なエーデルワイスがとても美しい!素敵な写真を沢山ありがとうございました。
こんにちは
ハヤチネウスユキソウを見たらオオヒラウスユキソウも見たくなりました。
久しぶりに大平山行こうかなとちょっとだけ思っています😅
mina さんイドンナップも1839もお疲れ様でした。
イドンナップは僕が行った頃はほとんど藪漕ぎの連続でした。今は水場もあるみたいですね。
1839もまた行ってみた山ですけど、もう体力的に無理な気がします。
最初行った時、雨でヤオロマップのすぐ手前で引き返しまして、2回目でようやく1839まで行けました。
次々に日高に行かれていてすごい体力だなと感心しています。
お互い事故のないように気をつけて楽しみましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する