記録ID: 8395092
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
名郷バス停~滝入ノ頭・橋小屋ノ頭・蕨山・藤棚山〜さわらびの湯
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:30
距離 14.1km
登り 1,110m
下り 1,185m
12:58
ゴール地点
天候 | 晴れ(雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
徒歩(約2 分) 6:31発の青梅線(武蔵五日市行)に乗り、拝島駅で下車(12 分、5駅)。 徒歩(約2 分) 6:47発の八高線(川越行)に乗り、東飯能駅で下車(19 分、4駅)。 7:38発の飯03(名郷行)に乗り、名郷(バス)で下車(50 分、63駅)。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の南高尾で軽い熱中症の症状が出てしまったので暑熱馴化を目的に軽めの山行を計画。
これまで歩いたことのない長沢背稜の北側の山々を歩いてきました。
今回は体調を考えバリエーションルートなしの極一般的なコースを設定しました。
急登やザレた滑りやすい場所も一部ありましたが、適度に整備された登山道で道標も各所に設置されていたので迷う事無く快適に歩くことができました。
予報では猛暑日でスタートから鳥首峠までは風もなく体中から汗が噴き出していましたが、尾根に乗ると心地のよい強めの風が吹き、半袖では寒い位の気温で推移していました。
思っていた程気温が上がらなかったので目的だった暑熱順化が出来たかどうか微妙でしたが、前回よりも意識してミネラルや糖分を多く摂取したので体調を崩すことなく山行を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する