記録ID: 8395436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山(中岳・久住山・星生山)
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:50
距離 18.5km
登り 1,632m
下り 1,361m
7:38
7分
スタート地点
14:29
天候 | 晴れのちガスときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
スターダストヴィレッジ星生に前泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コンクリ・石・岩・砂利・ザレの脚破壊コース |
その他周辺情報 | 登山口から少し離れた某リゾートに泊まる。 部屋付き温泉で少し疲れがとれそう。 |
写真
装備
個人装備 |
汗止めループ
登山用キャップ
コンプレッション長袖インナー(青)
速乾薄手半袖シャツ(緑)
撥水中厚手トレッキングパンツ(青)
厚手登山用ロングホーズ
トレッキングシューズ(ゾディアックテックGTX)
|
---|---|
備考 | スポドリ水500ml×3、スポドリ500ml×1 暑すぎて足りなかった。最低でも500mlもう1本、 可能なら2本(計3リットル)持って行きたかった。 |
感想
帰りの星生山前でガス欠。そもそも中岳がガスってた時点でやる気なくして下山しようかと思った。登頂前は晴れたりガスったりしてたのに、いざ登頂となったらずっとガス・・・。このコースは最初ずっとコンクリの道で脚に優しくない。それが終わってもずっと石による突き上げで足裏が痛い。砂利の道は滑るし。景色はずーっといい感じだったので、写真を取りすぎ&脚が終わってしまったせいで、帰りのバスに乗り遅れるとこだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する