記録ID: 8398490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳~間ノ岳 7月はお花の季節ですね🌼
2025年07月09日(水) 〜
2025年07月10日(木)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:53
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,296m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:41
距離 6.8km
登り 1,712m
下り 338m
6:00
1分
スタート地点
13:41
2日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:04
距離 11.1km
登り 583m
下り 1,958m
13:14
ゴール地点
天候 | 1日目、2日目とも 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗合タクシー(1週間前から予約可能)にて広河原へ 平日でも芦安第二Pは車中泊組で夜のうちに満車になることが多いそう。 第二P、第三Pともトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白根御池小屋まで 思ったより登ります 白根御池小屋~稜線 草すべりルートは急登では無いですが、晴れていたら体力の消耗が激しかったかも。 肩の小屋~山頂~北岳山荘 途中で雨が降り始め、コース云々よりもなんとか歩くのに精一杯でした。 北岳山荘~間ノ岳 基本的にルート見えてますが、踏み跡も多く暗いと迷う可能性有り 北岳山荘~八本歯のコル~白根御池小屋 トラバース道、想像より登りました。でもお花がいっぱいあって頑張れた。 コルからの下りはひたすら木製梯子、ひたすらアスレチックでした。 全体的に目印のペンキも少なく(よく探せばわかる程度)、古く見えにくいので悪天候や早朝暗い時は注意が必要と感じました。 |
その他周辺情報 | 金山沢温泉 850円 モンベル割引▲50円 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報微妙でしたが、午前中は晴れ!午後から夕立!と解釈して行ってしまえ!!と。
予報通りちょうど12時から雨。
びしょびしょになりましたが2日目の稜線歩きは快晴&絶景でした!
7月はお花の季節とはいえ、こんなに!!??ってくらい花盛り🌼
見れるかどうか…諦めていたキタダケソウにも会えて最高😆
もちろん山で飲む生ビールも最高!!
今年もアルプス登山、楽しむぞ🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する