ルンルン瓶ヶ森テント泊 2025.7.11~12



- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 562m
- 下り
- 556m
コースタイム
- 山行
- 0:24
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:28
天候 | 11日 曇りのち 雨 12日 曇り ガスガス😓 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【Instagram ダンス編】
https://www.instagram.com/reel/DMAZdNcvw6N/?igsh=MTBydzB4dDdyN3Izbg==
西之川から登り 東之川へ降りる1泊2日の瓶ヶ森ガッツリテント泊を考えていましたが、都合により ルンルン お手軽テント泊に変更🤭
【初日の11日】
この日の目的の一つは 山荘シラサのランチ!
改装されてから入ったことがなくて💓
とてもオシャレでした❗️ランチも美味しかったよ
そして 瓶ヶ森第一駐車場🅿️に引き返して 歩いて30分もかからずにテント場へ
水は瓶ヶ森避難小屋(外にトイレあり)の横からジャンジャン出ていました👍 ここで水を汲んで!
避難小屋はとても綺麗💓
夕方から雨予報なので 雨の降らないうちにテントを設営 そして恒例のダンスタイム🤣
夕食の準備をしていたら 来た~ 雨💦
しょうがないので 各々のテントに入り夕食
19時くらいに雨が止み うっすらと石鎚山!
雲の間から夕陽がこぼれる!
これはこれで美しい
【2日目 12日】
夜中にもけっこう雨降りました💦
6時ごろ 一瞬 石鎚山が綺麗に見えました🎶
これを見にきたんだけど すぐにガスの中へ消えました😮💨
朝ごはんを食べて テントを撤収
一旦駐車場に戻り 荷物を整理
瓶ヶ森と西黒森山に向かいます!
気持ち良いミストの中を進みます🤭
濡れた笹で レインパンツはあっという間にびしょ濡れ💦
14年位ぶりの瓶ヶ森 男山 女山
アップダウンを繰り返しながら 最後の急登をロープも使いながら登る 西の黒森山
松山に住んでいた時に 何度も歩いたなぁ~なんて思い出しながら歩きました❗️
太郎ちゃんに素敵な景色を見てもらおうと思っていたのに、ガスで見えなかったのが とても残念でした😢
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する