記録ID: 8402003
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山あたりで花探し 耕心館など立ち寄り
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 218m
- 下り
- 223m
コースタイム
天候 | 曇り 23度くらいで助かりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は広い方が市民会館専用とかで締まっていたので帰りにはほぼ満車でした。 ■ 耕心館 無料P ■ 多摩北部医療センターP 以前は30分\100でしたが、患者以外は割引ありませんで\220に値上がりしていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬれていたので滑りそうな粘土坂はありました。 |
写真
感想
タシロランのレコを拝見しまして、連日の真夏日で敬遠していましたが、今日は涼しいようだったので、遅いかなと思いながら出かけてきました。
タシロランは傷んでいるものがほとんどでしたが、何とか間に合いました。トンボソウも傷み始めていましたが2株見つかりました。コクランは探し損なったことに後から気が付きました。^^;)
花成分が不足気味だったので、耕心館と多摩北部医療センター裏の雑木林も覗いてきました。耕心館はまずまずでしたが、マヤラン確認のために立ち寄った多摩北部医療センター裏の雑木林はスカでした。😣
※ 多摩北部医療センター裏の雑木林はあまりレコに上がらないので弊『ハナ・トリハイカー向け公園ガイド (東京近郊編)』から補足です。
https://tatsupark.exblog.jp/30284172/
まあ、とはいってもこの時期大汗かかずに歩けたのは収穫としませう。😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと同じ時間に天覧山にいらしたのですね。
もしかして、展望台の右端でサッと写真を撮ってスタスタと風のように去って行った方?お話ししてみたかったです。
本当ですね〜。天覧山頂は"分"まで同じですね。
展望台の右端でサッと写真を撮ってドタドタ去って行ったヘアバンドのおやじでしたら私でした。ご挨拶もせず失礼いたしました。^^;)
yumeiziさんのレコのお写真を見て思い出しました。次男さんとご一緒されていたのですね。私が多峯主山から下って常盤平を通過した時(9:10分頃?)にもすれ違っていたような気がします。
またどこかでお会いするかもしれませんので、ヘアバンドのおやじを見かけられましたら一声おかけください。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する