記録ID: 8402805
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳 昨日と違ってなんじゃこの天気は…😢😨😅
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 496m
- 下り
- 498m
コースタイム
天候 | 曇り気味でスタートしたが山頂はガスガス強風😢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(宗谷バスは4月1日から値上げしたみたい 計画時に調べた時より値あがってました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はしっかりで迷うところなし |
写真
撮影機器:
感想
礼文島2日連続で晴天で大満足‼ってことになる予定でしたが
やっぱり予定は未定…
今日の礼文岳はガスガス強風&霧雨って感じで
眺望も無し😨
昨日の観光ルートと今日の礼文岳と入れ替えた方が良かったか
どうかは分かりませんが
このままが良かったことにしておきます⁇😅
お疲れ様でした
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おそらく初めてコメントさせて頂きます!
このコメントを読まれた頃には、すでに百名山達成ですかね...?
最近、利尻山に登ったので最後の一座として利尻山に登られているkei-jin jinさんを応援しない訳にはいきません!
礼文島、利尻島の天気、特に山頂付近は全くあてになりません。
利尻島は半分雨、半分晴れるような独特の島ですので...
山の天気予報では晴れも、曇りもほぼ同じ天気と言っても過言ではありません
さて、8合目から望む利尻山は最後の一座に相応しい絶景でしょう。
利尻山は下山後は登山口の野営場の管理人さんに下山を伝えるシステムです。
これからは希望的コメントです...
百名山達成、おめでとうございます🎊
確かにコメントは初めてですかね⁈
6年くらい前に霊仙山の駐車場でお見かけした事はあるんですよ!
(帰ってレコ見させていただいて気付いただけでしたが…😅)
利尻山、登れたかはレコをお待ちいただきたいのですが
ほんとに山の天気予報には悩みました
お天気ナビゲーターと登山天気の予報が違い
心配なので急遽ヤマテンも課金したんですが
どれを信じて良いのか悩みました😅
結果としては大雑把ですがmounten-forecastが一番正解だったかも⁇
早めにはアップさせていただくので
また見に来ていただけると嬉しいです😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する