記録ID: 8403241
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹取山~生藤山~茅丸など [藤野駅周回]
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:40
距離 20.9km
登り 1,351m
下り 1,351m
11:53
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹取山ルートコースは蜘蛛の巣が多いですが、コース状況としては問題ありませんでした。 生藤山ルートも雨☔が降っていても、危険箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
リュック15L
キャップ
手袋
Tシャツ
レインウェア
トレッキングパンツ
トレッキングブーツ
トレッキングポール
ヘッドライト
モバイルバッテリー
タオル
着替え用シャツなど
食料
塩分チャージ飴
お菓子
スポーツドリンク
お茶
虫除けスプレー
熊鈴
|
---|
感想
日曜日は山に行けない為、土曜日にしました。午後に予定はありましたが、駅からスタートして戻って来れる藤野駅から生藤山を回るルートを行ってきました。
藤野駅から直ぐ近くにある沢井隧道。
以前、バス🚌で一度通ったことがあるだけで、歩いて通るのは初めて。不思議な構造でした。
歩道が確保されているとは言え、🚗クルマが来たら怖いですね😱
あいにく、雨☔が降る中の登山。足元が滑ることは無かったので、気温的にはプラスに働いた山行となりました。ドリンク🥤も余裕がありました♪( ´▽`)
時間があれば陣馬山を経由して下山したかったけど、仕方ありませんね。また別の機会でチャレンジしたいです。
次は旅行の記録になるかもです。7月はスケジュール的に余り歩けそうに無いので、今日はトレーニングも兼ねて頑張って行ってきました(笑)
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する