記録ID: 8403623
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
猛暑の宝ヶ岳周回〜陣屋公共駐車場
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 432m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣屋ダム登山口の反対の登山口は看板等無いので注意。登山道は目印テ―プを見落とさない様に、踏み跡が薄く、折れ枝、倒木、落ち葉で分かりづらい。 |
その他周辺情報 | 赤村源じいの森温泉 JAF割引600円 |
写真
感想
今回は甥っ子のリクエストで添田町陣屋の宝ヶ岳に登りました。地区の駐車場からスタート、民家の間の狭い所が登山口の様です。暫く進むとお堂と道祖神が有り、この辺りから新旧の目印テ―プを頼りに登ります。ソコソコの杉林の急斜面ですが兎に角踏み跡が薄く、折れ枝、倒木、落ち葉で登りづらいですが、時折の風が吹き抜け一息付けます。アップダウンの尾根歩きを過ぎると宝ヶ岳山頂にトウチャコ❗?山頂は展望が無くお不動様が祀っあります。参拝後、真っ直ぐ進み陣屋ダム登山口方面に進みます❗?途中、ダム周回路にショ―トカットする超マイナールートに入りましたが正に道なき道、何とか周回路に到着、後はひたすら歩いて駐車場に、低山は本当にバカに出来ません。下山後は赤村の源じいの森温泉でリラックス‼?今回も楽しい山あそびでした。感謝👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する