記録ID: 8404857
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
「鎌倉湘南三浦をあるく」残ってた8座踏破でコンプリート
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 634m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:55
距離 18.3km
登り 634m
下り 647m
7:59
31分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鎌倉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでいるところはあったが、危険なところはない。 コース選定に気を使ったので、ひどい藪もなかった。 高所恐怖症でビビりの私が言うのだから間違いなし。 但し、看板のない分かれ道が多数あるので、ヤマレコなどは必須だと思う。 あと、半袖半ズボンで来ている人もいたが、せめて藪のところではアームカバーぐらいはつけたほうが安心。 |
写真
分岐点を振り返って撮影。右から来て、後ろに進む。左はヤマレコ実線ルートだし、朝比奈切通しからの近道ですが、標識が出てないということは、やはり非推奨ルートなのですかね。覗いてみると、狭くて藪っぽい。
撮影機器:
装備
個人装備 |
★朝準備:薬飲む、体重測定など
★コンタクトする
★水・食料・卵など入れる
★朝食、ペットボトル
★スマートウオッチ
日焼け止め
ティッシュ
ちり紙
地図、コンパス
ストック
雨具
ダウンジャケット、ウインドブレーカー
昼食、水
行動食、アミノバイタル、おやつ
モバイルバッテリー
イヤホン
タオル
手袋
クールキャップ、アームカバー
ビニール袋
眼鏡、拡大鏡
着替え
虫除け、メマトイ防止ネット、帽子、ヤマビルハンター
|
---|
感想
今日も、山に行っても見晴らしは良くなさそうなので、「鎌倉湘南三浦をあるく」34座の残り8座をやっつけることに。この時期の三浦半島の山は、とにかくヤブがひどい。ヤブを一人でかき分けながら進むのは、精神的に疲れるので、他人の登山記録などを見て少し遠回りでもヤブの少ないメジャーなルートを繋ぎました。
さて、次のコンプリートは大多摩30座かなぁ。先が遠い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する