記録ID: 8405469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山~約5年ぶりの燕ピストン
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:56
距離 9.9km
登り 1,388m
下り 1,388m
7:20
4分
スタート地点
12:21
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤倉源泉からの取り付きより麻平分岐までの区間が危険です。斜面は崩壊していて、その部分はさらに滑ります。滑落のリスクが高いと思いました。充分お気をつけください。 |
その他周辺情報 | 燕温泉での日帰り入浴可 |
写真
撮影機器:
感想
ここ最近行ってなかったので、去年あたりから気になっていた妙高山。多分5年間は行ってないと思う。
久しぶりに行ったけど、さすが人気の百名山なので、駐車場は既に9割位埋まってました。
こちらもお花が今がピークでした。思った以上に暑くならなかったのですが、湿度が高くてスタート直後から滝汗でした^^;
コースは赤倉源泉を過ぎてから左側の斜面に取り付きますが、そこからか麻平分岐までの区間が非常に危険です。登山道が崩壊しているのと、狭くて急で滑りやすいのと、滑落したら命の危険があるのとでとても注意しなくてはなりません。今後通行される方はぜひお気をつけください。
その後に出てくる胸突き八丁やちょっとした雪渓などは何の問題もありません。
9合目の鎖場も多分本当は鎖はなくても全然大丈夫な位で、こちらも何の問題もありません。
途中ずっとガスってたのが山頂付近はガスの上で晴れていて、眺望もまずまず良かったと思います。遠くにマイホームの北アの白馬三山が頭だけ見えていて、近そうに見えて割と遠いんだなぁと距離を感じました。火打山と焼山もちゃんと見ることができてラッキーでした。
登りごたえのある山ですが、それなりに危険なところもあるので、ご注意ください(・・;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する