ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8406539
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

礼文島 2〜3日目 岬めぐりコース

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
21.3km
登り
435m
下り
434m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:55
合計
7:34
距離 21.3km 登り 435m 下り 434m
8:06
2
スタート地点
8:51
8:54
48
9:42
9:43
31
10:14
10:29
59
11:28
27
11:55
80
13:15
13:30
7
13:37
13:52
3
13:55
72
15:07
15:10
27
15:37
15:40
0
15:40
ゴール地点
スコトン岬までは路線バス利用350円
浜中手前で途中乗車

ログはバス乗車中、飛んでます
天候 晴れ強風
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
浜中手前でバスに乗りスコトン岬へ
利尻はバスの途中乗車下車できて便利
コース状況/
危険箇所等
車道と散策路混在 草刈り無しで腕を上げて歩く
その他周辺情報 久種湖キャンプ場

島にコンビニはセーコーマートの1軒のみ。
岬めぐりに出発でーす(カナ)
2025年07月12日 08:08撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 8:08
岬めぐりに出発でーす(カナ)
スコトン岬行きのバスに合わせて出発。時間が早いので道路をそ歩きながらバスを待つ(yamanaka)
2025年07月12日 08:09撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
7/12 8:09
スコトン岬行きのバスに合わせて出発。時間が早いので道路をそ歩きながらバスを待つ(yamanaka)
バスが来るまで歩く。(h)
2025年07月12日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 8:17
バスが来るまで歩く。(h)
礼文島最北端のスコトン岬(yamanaka)
2025年07月12日 08:51撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
4
7/12 8:51
礼文島最北端のスコトン岬(yamanaka)
トド島見ながら休憩
綺麗だな(カナ)
2025年07月12日 08:47撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 8:47
トド島見ながら休憩
綺麗だな(カナ)
下に下りてみる(カナ)
2025年07月12日 08:50撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 8:50
下に下りてみる(カナ)
スコトン岬(h)

2025年07月12日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/12 8:52
スコトン岬(h)

スコトン岬(h)
2025年07月12日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 8:52
スコトン岬(h)
岬めぐりコースへ(h)
2025年07月12日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 9:11
岬めぐりコースへ(h)
スコトン岬を振り返る。(h)
2025年07月12日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 9:16
スコトン岬を振り返る。(h)
道路を外れると草ぼーぼー(yamanaka)
2025年07月12日 09:23撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 9:23
道路を外れると草ぼーぼー(yamanaka)
鮑古丹(h)
2025年07月12日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 9:27
鮑古丹(h)
ハマギク(h)
2025年07月12日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 9:29
ハマギク(h)
鮑古丹の海岸へ下りる。(h)
2025年07月12日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 9:32
鮑古丹の海岸へ下りる。(h)
鮑古丹の海岸線。(h)
2025年07月12日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 10:04
鮑古丹の海岸線。(h)
コース最高点のゴロタ岬(yamanaka)
2025年07月12日 10:15撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
3
7/12 10:15
コース最高点のゴロタ岬(yamanaka)
小休止(yamanaka)
2025年07月12日 10:16撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 10:16
小休止(yamanaka)
綺麗だったー♡(カナ)
2025年07月12日 10:35撮影 by  Pixel 9a, Google
5
7/12 10:35
綺麗だったー♡(カナ)
シモツケとエゾニュウ、群生になると綺麗だな(カナ)
2025年07月12日 10:37撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 10:37
シモツケとエゾニュウ、群生になると綺麗だな(カナ)
下ります
足元気にしながら景色も見たーい(カナ)
2025年07月12日 10:38撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 10:38
下ります
足元気にしながら景色も見たーい(カナ)
ゴロタ岬からぐいっと下る(yamanaka)
2025年07月12日 10:38撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 10:38
ゴロタ岬からぐいっと下る(yamanaka)
海岸沿いまで下る(yamanaka)
2025年07月12日 11:00撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 11:00
海岸沿いまで下る(yamanaka)
海遊び(yamanaka)
2025年07月12日 11:05撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 11:05
海遊び(yamanaka)
ゴロタ浜歩き(h)
2025年07月12日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:27
ゴロタ浜歩き(h)
昼食(h)
セコマのカップそば食べました(カナ)
2025年07月12日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 12:11
昼食(h)
セコマのカップそば食べました(カナ)
与吉さんご夫婦とRio
なにか話しています(カナ)
2025年07月12日 12:36撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/12 12:36
与吉さんご夫婦とRio
なにか話しています(カナ)
コ゚ロタ浜(h)
2025年07月12日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 12:48
コ゚ロタ浜(h)
澄海岬へ向かう(yamanaka)
2025年07月12日 12:51撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/12 12:51
澄海岬へ向かう(yamanaka)
登ってます
綺麗だな(カナ)

2025年07月12日 12:54撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 12:54
登ってます
綺麗だな(カナ)

ずいぶん歩いて来ました(カナ)
2025年07月12日 12:59撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/12 12:59
ずいぶん歩いて来ました(カナ)
澄海岬へ下る(h)
2025年07月12日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:59
澄海岬へ下る(h)
澄海岬を見下ろす(yamanaka)
2025年07月12日 13:02撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
7/12 13:02
澄海岬を見下ろす(yamanaka)
遅れて澄海岬向かう。(h)
2025年07月12日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:16
遅れて澄海岬向かう。(h)
澄海岬(h)
蒼かったー(カナ)
2025年07月12日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 13:39
澄海岬(h)
蒼かったー(カナ)
澄海岬展台(yamanaka)
2025年07月12日 13:43撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
7/12 13:43
澄海岬展台(yamanaka)
澄海岬展望台(yamanaka)
2025年07月12日 13:44撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
7/12 13:44
澄海岬展望台(yamanaka)
澄海岬(h)
凄い風(カナ)
2025年07月12日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 13:50
澄海岬(h)
凄い風(カナ)
澄海岬(h)
夕方、日が落ちるの見に車で再訪問、曇って見れなかったのが残念。(h)
2025年07月12日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 13:50
澄海岬(h)
夕方、日が落ちるの見に車で再訪問、曇って見れなかったのが残念。(h)
ひたすら道路歩き(カナ)
2025年07月12日 14:17撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 14:17
ひたすら道路歩き(カナ)
ただいまー
疲れました(カナ)
2025年07月12日 15:38撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 15:38
ただいまー
疲れました(カナ)
温泉入ってすっきりして
2日目の夜はお好み焼きでかんぱーい(カナ)
2025年07月12日 20:25撮影 by  Pixel 9a, Google
3
7/12 20:25
温泉入ってすっきりして
2日目の夜はお好み焼きでかんぱーい(カナ)
3日目は礼文岳に登る予定でしたが
ゆっくり過ごします
二段ベット、ギシギシいうものの快適(カナ)
2025年07月13日 08:46撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/13 8:46
3日目は礼文岳に登る予定でしたが
ゆっくり過ごします
二段ベット、ギシギシいうものの快適(カナ)
これからフェリーの時間まで観光です(カナ)
2025年07月13日 08:46撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/13 8:46
これからフェリーの時間まで観光です(カナ)
コテージとお別れ(yamanaka)
2025年07月13日 09:05撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/13 9:05
コテージとお別れ(yamanaka)
3日目 久種湖(h)
よいキャンプ場でした、ありがとう(カナ)
2025年07月13日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 9:08
3日目 久種湖(h)
よいキャンプ場でした、ありがとう(カナ)
3日目 金田ノ岬(h)
トドは居なかった
凄い風です(カナ)
2025年07月13日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/13 9:29
3日目 金田ノ岬(h)
トドは居なかった
凄い風です(カナ)
3日目 メノウ浜(h)
メノウ探しした(カナ)
2025年07月13日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 10:08
3日目 メノウ浜(h)
メノウ探しした(カナ)
3日目 トドに会える(h)
2025年07月13日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 10:08
3日目 トドに会える(h)
3日目 地蔵岩(h)
段々と曇ってきた(カナ)
2025年07月13日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 10:16
3日目 地蔵岩(h)
段々と曇ってきた(カナ)
礼文島のカントリーサイン
お地蔵さんが手を合わせてるよう。だから、だそうです(カナ)
2025年07月13日 10:16撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/13 10:16
礼文島のカントリーサイン
お地蔵さんが手を合わせてるよう。だから、だそうです(カナ)
3日目 桃岩を下「から眺める(h)
桃台猫台に来ました(カナ)
2025年07月13日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 10:37
3日目 桃岩を下「から眺める(h)
桃台猫台に来ました(カナ)
せっかく来たのだから、名物のホッケのちゃんちゃん焼き食べました(カナ)
2025年07月13日 11:50撮影 by  Pixel 9a, Google
5
7/13 11:50
せっかく来たのだから、名物のホッケのちゃんちゃん焼き食べました(カナ)
フェリーターミナル前でお土産を買い、お茶もしてゆっくり(カナ)
2025年07月13日 13:05撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/13 13:05
フェリーターミナル前でお土産を買い、お茶もしてゆっくり(カナ)
稚内で与吉さんご夫婦と別れ
山中家は宗谷岬へ
宗谷丘陵と近寄る牛さん。
丘陵は見応えあり、いい景色だった(カナ)
2025年07月13日 17:09撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/13 17:09
稚内で与吉さんご夫婦と別れ
山中家は宗谷岬へ
宗谷丘陵と近寄る牛さん。
丘陵は見応えあり、いい景色だった(カナ)
最北端の宗谷岬(yamanaka)
2025年07月13日 17:19撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
3
7/13 17:19
最北端の宗谷岬(yamanaka)
鹿と戯れる(yamanaka)
2025年07月13日 17:29撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
2
7/13 17:29
鹿と戯れる(yamanaka)
近くにいてものんびりさん、可愛い❤(カナ)
2025年07月13日 17:26撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/13 17:26
近くにいてものんびりさん、可愛い❤(カナ)
宗谷丘陵の白い道(yamanaka)
2025年07月13日 17:51撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
7/13 17:51
宗谷丘陵の白い道(yamanaka)
白かった!
車のタイヤ真っ白け
さぁ、札幌に帰ろう
(カナ)
2025年07月13日 17:51撮影 by  Pixel 9a, Google
2
7/13 17:51
白かった!
車のタイヤ真っ白け
さぁ、札幌に帰ろう
(カナ)

感想

2日目も天気に恵まれた。久種湖キャンプ場からバスでスコトン岬へ。路線バスは手を上げて途中乗車で便利だが本数が少ないので乗り遅れ注意。帰りは浜中に戻るので歩いて帰る。スコトン岬からゴロタ岬は江戸屋山道回りと海岸回りがあって海岸コースを選択。草刈りのされていない踏み跡を辿って海岸へ。ゴロタ岬までぐいっと上がる。りおなは快調だがカナさんが不調。ゴロタ岬で少し食べてまた下る。海岸沿いをしばらく歩いて鉄府で昼ごはん。日射しが強くて腕がヒリヒリしてきた。澄海岬でジェラート食べて観光気分。展望台からの絶壁と澄んだ青海がきれい。帰りは長い車道歩き。最後になってカナさんの体調回復。夜はコテージでお好み焼きでした。

夜中3時半、具合悪くて目が覚める
頭痛と吐き気⋯。
やばい、岬めぐり行けるかな、とりあえず薬を飲んでまた横になるが治らない。
出発間際まで迷ってけど、とりあえず歩いてみた
結局、歩き通せたけど終始具合が悪く無口でトボトボ歩く。
与吉さんの奥様が時より話しかけてくれて気分が回復した
ありがとうございました。
不調ながらも素晴らしい景色を堪能
頑張って歩いて良かった!
予定では3日目は礼文岳に登る予定でしたが、皆、こだわりはなく観光して美味しいものを食べよう♪ってことになりゆっくりと過ごす。
帰りのフェリーは海は荒れ、えらく揺れ船酔いがギリギリだった
宗谷岬まで行ったもんだから札幌帰宅は0時だった
与吉さんご夫婦との旅、2回目
とっても楽しかったです!
ありがとうございました😊
またどこか行きましょうねー

昨日は、寝不足で後半フラフラ歩いていたが
しっかり熟睡できて、体調が良くなっていた。
スコトン岬では、サハリンの島影確認できなかったが、
離島で更に端っこに来た感動を味わる。
岬めぐりコースは、昨日の桃岩展望台コースより
歩く距離が長くなり、奥さんが耐えきれるか心配。
美しい海岸線と崖と稜線が次から次へと表れて
海は汚れない青い色、浜辺には、透き通った海水
今までに出会ったことない感動で奇跡の島でした。
Rioさん2日間、yamanakaさんペースで歩いてました
礼文島の魅力がそうしたのか、成長しましたね。
yamanakaさん、宿泊、フェリー予約、
現地での移動のサポートしていただき、
本当にありがとうございました。
また、どこか一緒に行けるといいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら