記録ID: 8406674
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三瓶山は島根県のプチ阿蘇
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 729m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 蒸し暑い真夏日。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
リフトを使って「東の原」へ。
往復900円。リフト運行は16時半まで。
このリフトを使っていろいろなイベントが組まれているようです。星空好き、ワサビ好きは必見。
「さんべツアーズ」
https://sanbe-tours.com/
往復900円。リフト運行は16時半まで。
このリフトを使っていろいろなイベントが組まれているようです。星空好き、ワサビ好きは必見。
「さんべツアーズ」
https://sanbe-tours.com/
女三瓶から男三瓶を望むと白い斜面が見えた。
そこに到達。この一部だけ砂地が露出しているようである。
振り返ってみると、室の内池が見えた。右正面に孫三瓶。
阿蘇と違って、エネルギーを感じさせない静まりを守っている。
そこに到達。この一部だけ砂地が露出しているようである。
振り返ってみると、室の内池が見えた。右正面に孫三瓶。
阿蘇と違って、エネルギーを感じさせない静まりを守っている。
感想
三瓶山は、島根県の新日本百名山。
『島根県に足を踏み入れたことってあったかな?』と、それがわからない私に、一都道府県からひとつは選んだという新日本百名山は、ありがたい選別。
三瓶山、こんな山あったのか、とその個性的な山道を楽しんできました。
自然林に覆われているので秋にも訪ねてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する