記録ID: 8406831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
2025北海道遠征:後方羊蹄山
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:53
距離 12.1km
登り 1,549m
下り 1,548m
5:23
3分
スタート地点
15:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。 1~9合目まできっちり刻まれている。 |
その他周辺情報 | トイレは駐車場にあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ライター
ツェルト
ナイフ
|
感想
昨年から計画した北海道の山三座を登る一座目。
7年前に登ったが、その時はガスガスで9合目から上は眺望無しだった。
いつかリベンジしたいと思い、山仲間4人で今回やっと壮大な景色を見る事が出来、感激した。
天気も良く、多勢の登山者が山頂にいた。
登山道はとても良く整備されていて歩き易いが、何せ長い❗️
水分も3L持って行ったが、下山時は殆ど無くなった。
北海道でも温暖化の影響で、本州並みに気温があるので熱中症に気をつける必要がある。
反省は疲れと暑さで、水分ばかり摂っていた所為と、行動食を買うのを忘れて、下山途中でシャリバテになり、同行者に大福を分けて貰いやっとの思いで下山。情け無かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する