ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8407290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

大和三山

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
16.8km
登り
293m
下り
307m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:37
合計
6:48
距離 16.8km 登り 293m 下り 307m
9:34
19
9:54
9:59
23
10:22
10:30
28
10:58
11:00
12
11:12
11:13
11
11:23
11:24
53
12:18
12:28
2
12:31
38
13:09
13:10
18
13:28
14:16
27
14:42
14:43
11
14:54
14:55
8
15:03
15:04
19
15:22
15:43
42
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄橿原神宮前駅スタート🐾
2025年07月12日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:34
近鉄橿原神宮前駅スタート🐾
駅前の黄色いポスト💛
2025年07月12日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:35
駅前の黄色いポスト💛
説明ありがとうございます♪
2025年07月12日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:35
説明ありがとうございます♪
駅前ロータリーから見える畝傍山💚
2025年07月12日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:36
駅前ロータリーから見える畝傍山💚
32°
2025年07月12日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:37
32°
KEN?
2025年07月12日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:40
KEN?
MAP🌏
2025年07月12日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:40
MAP🌏
第一鳥居が見えてきました⛩️
2025年07月12日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:41
第一鳥居が見えてきました⛩️
素木作りの鳥居好きです✨
2025年07月12日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:42
素木作りの鳥居好きです✨
高校野球の応援が聞こえます📣⚾️
2025年07月12日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:43
高校野球の応援が聞こえます📣⚾️
人少なくてよいです🚶
2025年07月12日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:43
人少なくてよいです🚶
玉砂利の音に心洗われます。
2025年07月12日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:43
玉砂利の音に心洗われます。
第二鳥居と日の丸🇯🇵大和の国を感じます✨
2025年07月12日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:45
第二鳥居と日の丸🇯🇵大和の国を感じます✨
真夏日です☀️歩ききれるだろうか。。
2025年07月12日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:46
真夏日です☀️歩ききれるだろうか。。
南神門
2025年07月12日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:47
南神門
振り返ってパチリ📷
2025年07月12日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:48
振り返ってパチリ📷
今は皇紀2685年です💫
2025年07月12日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:48
今は皇紀2685年です💫
外拝殿
2025年07月12日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:53
外拝殿
外拝殿(寄り)
2025年07月12日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:54
外拝殿(寄り)
内拝殿
2025年07月12日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:56
内拝殿
厳かです。
2025年07月12日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:56
厳かです。
自分に健康御守り、母に病気平癒御守り購入。
2025年07月12日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:57
自分に健康御守り、母に病気平癒御守り購入。
美しい✨
2025年07月12日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:58
美しい✨
蛇年🐍
2025年07月12日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 9:59
蛇年🐍
来てよかったです💚
2025年07月12日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 9:59
来てよかったです💚
さぁ登山口に向かいます🚶
2025年07月12日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:00
さぁ登山口に向かいます🚶
北参道✨
2025年07月12日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:01
北参道✨
登山口⛰️
2025年07月12日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:02
登山口⛰️
緩やかです🚶
2025年07月12日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:03
緩やかです🚶
思いがけず神社⛩️
2025年07月12日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:05
思いがけず神社⛩️
畝傍山と耳成山は死火山、香具山は小丘稜⛰️
2025年07月12日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:06
畝傍山と耳成山は死火山、香具山は小丘稜⛰️
反時計回りに歩きました🚶
2025年07月12日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:06
反時計回りに歩きました🚶
ほぼ緩やかな登りです🌲
2025年07月12日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:10
ほぼ緩やかな登りです🌲
二上山が見えました⛰️右の方は六甲⛰️
2025年07月12日 10:18撮影 by  iPhone X, ARYamaNavi
1
7/12 10:18
二上山が見えました⛰️右の方は六甲⛰️
高校の日本史で習った大和三山⛰️ずっと気になってたので、やっと来れて嬉しいです☺️
2025年07月12日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:26
高校の日本史で習った大和三山⛰️ずっと気になってたので、やっと来れて嬉しいです☺️
大和葛城山、岩橋山⛰️
2025年07月12日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:28
大和葛城山、岩橋山⛰️
登頂〜
2025年07月12日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:29
登頂〜
下山〜
2025年07月12日 10:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:37
下山〜
絆の碇⚓️若桜友苑に降りてきました。
2025年07月12日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:43
絆の碇⚓️若桜友苑に降りてきました。
殉国之碑🇯🇵
2025年07月12日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:45
殉国之碑🇯🇵
瑞鶴の碑⛴️
2025年07月12日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:45
瑞鶴の碑⛴️
息子が戦艦にはまっています。こういう歴史もこれから学んでいってほしいと思います。
2025年07月12日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:46
息子が戦艦にはまっています。こういう歴史もこれから学んでいってほしいと思います。
戦争に絡んだ神社を参拝したのは靖国神社以来です。
2025年07月12日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:47
戦争に絡んだ神社を参拝したのは靖国神社以来です。
こういう案内板もあるんですね。
2025年07月12日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:47
こういう案内板もあるんですね。
イトクの森古墳
2025年07月12日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:48
イトクの森古墳
神宮を出ます。
2025年07月12日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:48
神宮を出ます。
せっかくなので少し寄り道🚶
2025年07月12日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:53
せっかくなので少し寄り道🚶
観光客がいないのが良いです。
2025年07月12日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:53
観光客がいないのが良いです。
橿原市12万人の街に、皇室参拝時は2万人が県外から集まるそうです。
2025年07月12日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 10:55
橿原市12万人の街に、皇室参拝時は2万人が県外から集まるそうです。
今回山行でここ神武天皇陵が一番感動したかも☺️
2025年07月12日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:57
今回山行でここ神武天皇陵が一番感動したかも☺️
初代神武天皇陵✨
2025年07月12日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:58
初代神武天皇陵✨
何かパワーを感じます。
2025年07月12日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:58
何かパワーを感じます。
厳かで神聖な空気で敬虔な心持ちとなります。
2025年07月12日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 10:59
厳かで神聖な空気で敬虔な心持ちとなります。
皇室の方は、御代代わりやその他、まずここにご報告にみえるそうです。最近では愛子様が卒業・就職報告にみえたそうです⛩️
2025年07月12日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:01
皇室の方は、御代代わりやその他、まずここにご報告にみえるそうです。最近では愛子様が卒業・就職報告にみえたそうです⛩️
香具山目指して東に向かいます🚶ここの地下道を通りました。
2025年07月12日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:12
香具山目指して東に向かいます🚶ここの地下道を通りました。
この辺りの道標はエンジ色で統一されています🎵
2025年07月12日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:21
この辺りの道標はエンジ色で統一されています🎵
至るところに和歌の碑があります🎵
2025年07月12日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:21
至るところに和歌の碑があります🎵
ふむふむ
2025年07月12日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:22
ふむふむ
本薬師寺跡
2025年07月12日 11:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:23
本薬師寺跡
本薬師寺跡から見る畝傍山⛰️
2025年07月12日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 11:24
本薬師寺跡から見る畝傍山⛰️
飛鳥川を渡ります🚶
2025年07月12日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:30
飛鳥川を渡ります🚶
夏〜☀️
2025年07月12日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:38
夏〜☀️
西日本軟式テニス大会というのが開催されていました🎾
2025年07月12日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:40
西日本軟式テニス大会というのが開催されていました🎾
香具山が見えてきました😊
2025年07月12日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 11:43
香具山が見えてきました😊
今日は日傘デビュー☂️
2025年07月12日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 11:46
今日は日傘デビュー☂️
平野が広いので風に日傘が持っていかれそうになります💦
2025年07月12日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 11:47
平野が広いので風に日傘が持っていかれそうになります💦
香具山まできました😊
2025年07月12日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:08
香具山まできました😊
ここでしばし休憩☕️
2025年07月12日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:09
ここでしばし休憩☕️
香具山見ながら休憩☕️
2025年07月12日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:00
香具山見ながら休憩☕️
さて香具山目指します🚶
2025年07月12日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:09
さて香具山目指します🚶
蓮✨
2025年07月12日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 12:09
蓮✨
綺麗✨
2025年07月12日 12:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 12:10
綺麗✨
36°
2025年07月12日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:13
36°
登山口⛰️
2025年07月12日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:13
登山口⛰️
耳成山が見えます⛰️
2025年07月12日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:13
耳成山が見えます⛰️
名勝登録名は香具山。国土地理院は天香久山。
2025年07月12日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:13
名勝登録名は香具山。国土地理院は天香久山。
MAP🌏
2025年07月12日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:14
MAP🌏
ふむふむ
2025年07月12日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:14
ふむふむ
天智天皇、天武天皇、額田王の三角関係は有名ですね💚
2025年07月12日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:15
天智天皇、天武天皇、額田王の三角関係は有名ですね💚
地区の名称は香久山。ややこし〜
2025年07月12日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:19
地区の名称は香久山。ややこし〜
登頂〜
2025年07月12日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:21
登頂〜
畝傍山が見えます⛰️
2025年07月12日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:21
畝傍山が見えます⛰️
152m
2025年07月12日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:21
152m
國常立神社⛩️
2025年07月12日 12:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:22
國常立神社⛩️
下山〜
2025年07月12日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:28
下山〜
天香山神社⛩️
2025年07月12日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:31
天香山神社⛩️
ふむふむ
2025年07月12日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:32
ふむふむ
天香久山神社じゃないんですね、ややこし〜💦
2025年07月12日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:33
天香久山神社じゃないんですね、ややこし〜💦
日傘と耳成山⛰️
2025年07月12日 12:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 12:42
日傘と耳成山⛰️
振り返って香具山⛰️
2025年07月12日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:54
振り返って香具山⛰️
畝傍山⛰️
2025年07月12日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 12:59
畝傍山⛰️
蓮池と藤原宮跡
2025年07月12日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:01
蓮池と藤原宮跡
蓮池と畝傍山と大和葛城山
2025年07月12日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:01
蓮池と畝傍山と大和葛城山
もう一枚
2025年07月12日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:01
もう一枚
綺麗です🎵
2025年07月12日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:02
綺麗です🎵
もう一枚
2025年07月12日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/12 13:02
もう一枚
西へ🚶
2025年07月12日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:04
西へ🚶
気持ちよい風が吹きます。
2025年07月12日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:04
気持ちよい風が吹きます。
広々〜
2025年07月12日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:04
広々〜
畝傍山⛰️
2025年07月12日 13:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:06
畝傍山⛰️
香具山⛰️
2025年07月12日 13:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:06
香具山⛰️
耳成山⛰️
2025年07月12日 13:07撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:07
耳成山⛰️
来年の世界遺産登録を目指すようです。
2025年07月12日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:08
来年の世界遺産登録を目指すようです。
16年だけの忘れられていた都、藤原京。
2025年07月12日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:09
16年だけの忘れられていた都、藤原京。
MAP🌏
2025年07月12日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:15
MAP🌏
おふさ観音目指して西へ🚶
2025年07月12日 13:20撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:20
おふさ観音目指して西へ🚶
おふさ観音寺
2025年07月12日 13:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:24
おふさ観音寺
わくわく☺️
2025年07月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:25
わくわく☺️
風鈴祭り中(7/1〜9/30)🎐
2025年07月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:25
風鈴祭り中(7/1〜9/30)🎐
良い音色🎵
2025年07月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:25
良い音色🎵
バラ園もあります🌹
2025年07月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:25
バラ園もあります🌹
ハイビスカス🌺
2025年07月12日 13:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:26
ハイビスカス🌺
太いお線香
2025年07月12日 13:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:26
太いお線香
提灯祭りもあります(10/7〜6/23)🏮
2025年07月12日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:28
提灯祭りもあります(10/7〜6/23)🏮
メダカの学校🐟
2025年07月12日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:28
メダカの学校🐟
映えスポットだそうです🎐
2025年07月12日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:28
映えスポットだそうです🎐
かなり面白いお寺ですね🎐🏮🌹
2025年07月12日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:29
かなり面白いお寺ですね🎐🏮🌹
奥が茶房🍵
2025年07月12日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:29
奥が茶房🍵
日本庭園
2025年07月12日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 13:30
日本庭園
クーラーよく効いてます🎐
2025年07月12日 13:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:32
クーラーよく効いてます🎐
アイスコーヒーで癒されました☕️
2025年07月12日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 13:37
アイスコーヒーで癒されました☕️
🎐
2025年07月12日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 14:08
🎐
🎐
2025年07月12日 14:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 14:09
🎐
🎐
2025年07月12日 14:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/12 14:09
🎐
ランタンもあります😄
2025年07月12日 14:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 14:10
ランタンもあります😄
楽しかったです😊
2025年07月12日 14:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 14:11
楽しかったです😊
真言宗のお寺です。
2025年07月12日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 14:12
真言宗のお寺です。
耳成山に向かって北へ🚶
2025年07月12日 14:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:35
耳成山に向かって北へ🚶
ラス1
2025年07月12日 14:39撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:39
ラス1
道標
2025年07月12日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:40
道標
近づいてきました😊
2025年07月12日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:40
近づいてきました😊
登山口⛰️
2025年07月12日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:42
登山口⛰️
山口神社⛩️
2025年07月12日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:43
山口神社⛩️
灯篭が続きます。
2025年07月12日 14:44撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:44
灯篭が続きます。
古刹✨
2025年07月12日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:51
古刹✨
登頂〜
2025年07月12日 14:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:54
登頂〜
香具山がちらり⛰️
2025年07月12日 14:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 14:55
香具山がちらり⛰️
40°
2025年07月12日 15:09撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:09
40°
ここは横大路。真っ直ぐ行けば難波宮、後方は伊勢へ。推古天皇が作った道だそうです。そして下ツ道と交わる要所です。
2025年07月12日 15:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 15:22
ここは横大路。真っ直ぐ行けば難波宮、後方は伊勢へ。推古天皇が作った道だそうです。そして下ツ道と交わる要所です。
八木札の辻交流館。中を案内していただきました😊色々興味深い話が聞けました♪
2025年07月12日 15:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/12 15:23
八木札の辻交流館。中を案内していただきました😊色々興味深い話が聞けました♪
下ツ道を北へ向かうと平城京の朱雀門へ。
南に向かえば大峰へ。
東に中ツ道、上ツ道、山の辺の道があります。
2025年07月12日 15:25撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:25
下ツ道を北へ向かうと平城京の朱雀門へ。
南に向かえば大峰へ。
東に中ツ道、上ツ道、山の辺の道があります。
四ツ辻にあった井戸。
2025年07月12日 15:29撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:29
四ツ辻にあった井戸。
春日灯籠。夫婦岩や鹿が彫られています。
2025年07月12日 15:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:31
春日灯籠。夫婦岩や鹿が彫られています。
この辻が描かれています。高札、井戸が見えます。
2025年07月12日 15:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:35
この辻が描かれています。高札、井戸が見えます。
夫婦岩の欄間。
2025年07月12日 15:36撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:36
夫婦岩の欄間。
四ツ辻の客間。
2025年07月12日 15:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:40
四ツ辻の客間。
250年前の建築で、14年前に改修されたそうです。
2025年07月12日 15:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:40
250年前の建築で、14年前に改修されたそうです。
ミグランス(橿原市役所分庁舎、ホテル、レストランの複合施設)10階が展望台🔭
2025年07月12日 15:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:48
ミグランス(橿原市役所分庁舎、ホテル、レストランの複合施設)10階が展望台🔭
春麗
2025年07月12日 15:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:49
春麗
なるほど面白い見せ方🎵
2025年07月12日 15:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:52
なるほど面白い見せ方🎵
耳成山
2025年07月12日 15:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:54
耳成山
二上山方面
2025年07月12日 15:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:54
二上山方面
次の機会に是非行ってみたいです。
2025年07月12日 15:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:55
次の機会に是非行ってみたいです。
香具山(ボケてます)
2025年07月12日 15:56撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 15:56
香具山(ボケてます)
丁寧な観光ボランティアさんの話が面白すぎました😊
2025年07月12日 16:07撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 16:07
丁寧な観光ボランティアさんの話が面白すぎました😊
リュウ
2025年07月12日 16:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 16:24
リュウ
山行終了〜
2025年07月12日 16:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/12 16:26
山行終了〜
撮影機器:

感想

🟢畝傍山(198m)
🟢香具山(152m)
🟢耳成山(139m)
🟢奈良県橿原市
🟢奈良百遊山

大和三山(畝傍山、香具山、耳成山)に登ってきました⛰️⛰️⛰️
高校日本史の教科書に大和三山の言葉が載っていたことを覚えています。
おそらく意識的に覚えた山名だからずっと覚えているのかもしれません📝
天智天皇、額田王、天武天皇の三角関係伝説がある大和三山は、大和葛城山からもこんもりとよく見える可愛い山です😊

<万葉集>
香具山は 畝火ををしと 耳成と
相あらそひき 神代より かくにあるらし
いにしへも 然にあれこそ うつせみも
つまをあらそふらしき

今回は大和三山以外に寄りたい場所がいくつかありました。
橿原神宮、おふさ観音、藤原宮跡、八木札の辻、ミグランス展望所です。
時計回りルートにするか逆にするか迷いましたが、下記理由で反時計回りルートにしました。
・橿原神宮でお参りしてから山行したい。
・標高の一番高い畝傍山(とは言え198mですが)は先に登っておきたい。
・おふさ観音は疲れてから茶房で休憩したいので後半にしたい。
・ミグランス展望所は山行の振り返りとして最後に行きたい。

暑さが気になっていたので、直近の参考山行をヤマレコとYAMAPで探していたのですが、あまりありませんでした。
こんな暑い時期に三山巡るもの好きはいないのかと少し不安になりました😅

でも決行✊

バスとJRと近鉄を乗り継ぎ橿原神宮前駅へ🚃来てしまえば意外と遠く感じませんでした。

まずは橿原神宮⛩️
ここは初代天皇である神武天皇が祀られています。ここ橿原で即位されたそうです。

その後、予定していなかった神武天皇陵へ。
ここは来てみてよかったです。
空気が凛と変わりますし、畏れの念のようなものを強く感じました。
現代皇室の方々は大切な報告がある際、伊勢に報告し、その後に神武天皇陵に報告されるそうです。
その際は10万の橿原市に2万の市外の方が沿道を埋め尽くすそうです🎌🎌🎌

三山巡りは舗装路歩きが大半なので日傘が威力を発揮しました☂️
暑いのですが、広々とした田園や、青空に浮かぶ夏雲が目の保養になりました☁️

藤原宮跡には綺麗な蓮が咲いていました🪷
大和三山全てが見渡せるその場所に16年だけ存在していた藤原京。
平城京に丸ごと引越ししたため、資料が少なく、しばらくの間歴史から忘れられていたそうです。
世界遺産登録を目指しているそうです✨

おふさ観音はとよさんの動画を見て行ってみたくなりました🎐
たくさんの風鈴が目にも楽しく、思わず何枚も写真を撮ってしまいました🎐

八木札の辻交流館では親切なスタッフの方が興味深い話を色々して下さいました。
ブラタモリに出てきそうな歴史ある旅籠でした。
今井町はさらに多くの豪商がいた町らしく、一向宗が信長に対抗して堀なども作っていたそうです。
古い屋敷の町並みが残っているので是非行って下さいと言われました。また次の機会に行ってみたいと思います。

最後にミグランスへ。
ここでは観光ボランティアの方が懇切丁寧な橿原の説明をして下さいました。ここに書き込んでいるうんちくはほぼこの方から聞いた内容です😊
この展望台からは、大和三山はもちろんのこと、六甲から信貴山、二上山、大和葛城山、金剛山、大峰山、龍王山、若草山まで橿原市を取り囲む山々が一気に望めました✨
8000万年前はミグランスから見える景色は全て湖の底だったそうです😮

歩ききれるか不安の中で始まった山行でしたが、歩いてしまえばあっという間でした。
橿原の歴史の深さをたくさん感じることができ、学びも多い楽しい山行でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら