記録ID: 8410938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福岡県(宝満山テント泊トレーニング)
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 781m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ▶︎大雨▶︎曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンテと岩に黄色ペイントでわかりやすい |
写真
感想
今日は重量物を担いでのテント泊トレーニング🏋️🏋️♀️🏋️♂️
いつもの様に自転車で昭和の森まで目指すが、暑さと登り坂のせいで到着時点で瀕死状態😱
とりあえず歩き出すが重い荷物でスピードが出ない💦
なんとかキャンプ地についてテントを建てようとした瞬間に土砂降りの大雨⚡️
30分ほど雨宿りをして仕切り直し。テントを建た後は晩ご飯の支度。久々の飯盒飯もうまく炊けた🍚
スキレットで美味しそうな音をたてて焼肉を堪能🍖
食後は楞伽院山荘の生ける伝説の秋田館長とアベさん、佐世保からこられた尚子さんとで談笑を楽しみました😆
山の話は勿論のこと、色々な楽しい話で盛り上がりました✨✨✨
本当に楽しかったー
みなさんありがとうございました😊
雑談後はテントで軽く仮眠をとり宝満山山頂に朝日を見に行く🌅
5時前にも関わらず10人ほどが待機している。
宝満山山頂には大きな岩が崖の淵に鎮座していて、絶景が広がる✨✨
朝日を堪能した後はテントを片付けて下山⛺️
トレーニングの予定でしたが、しっかり楽しめました✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
よくよく考えたら宝満山は山小屋があるので、寝袋持って小屋泊もアリですね。
問題は‥‥暑苦しくなかったですか?
小屋の脇に屋根付きの屋外テーブル&椅子(利用料50円)があって、そこだと虫(蚊、ブヨ)も気にならないのでいいですよ🛖
テントサイトでの食事は吸血虫だらけ🪰🦗🦟
森林香が必須🌀
テントの中で寝る分には快適で問題なし⛺️
気温はちょうど良く心地のいい風が吹いていましたよ。
いよいよテン泊デビューが近づいてきましたね✨✨✨
いやいやいや!まだまだ先です。
まずは寝袋と食料と酒持参の‥‥山小屋泊から‥‥ということで🤣
小屋泊を止めはしませんが、難易度は大して変わりませんよ😆
テントは軽いし⛺️
中に入ると個室だから快適🍻
小屋は夜中真っ暗で生き物がおるぜ🐀🕷️
‥‥ファッ!?
テント泊にしろ、小屋泊にしろ‥‥
平日泊だったら小屋泊でも、独占率高くて快眠間違いナシ‼︎という認識がまちがってるのかな?
そうだとしたら、いつかきっと‥‥と夢見てる九州内でナンバーワンと思ってる法華院山荘の宿泊レベルが‥‥
😱😱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する