記録ID: 8411183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剣岳・立山(早月尾根↑室堂↓)
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:23
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 3,178m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:44
距離 11.4km
登り 2,147m
下り 579m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:室堂駅→美女平駅→立山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早月尾根: 早月小屋手前から残雪ちらほら。サンショウウオの池は雪の下。 2600mに最大雪渓、その後の残雪は回避可能。 2800mの崩壊地に注意。 別山尾根:一服剱から下に残雪通過2カ所。 剣沢: 剣山荘〜剱澤小屋に緩傾斜の大雪渓、剣沢キャンプ場は半分雪の下。 キャンプ場より上も雪渓複数。別山へのショートカットルート上は残雪なし。 室堂:一ノ越〜室堂間に緩傾斜の雪渓複数。 |
その他周辺情報 | 上市駅:駅内に自販機、駅前にコンビニ。 馬場島:夜間は自販機等なし。 剣山荘、剱澤小屋営業中。剣沢野営場も受け付け開始、水場・トイレ利用可。 富山駅とやマルシェ若廣:三種食べ比べセットはこちらで |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
テント
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
今年も7月半ばに剱立山へ
残雪が多い時期ですが今年は特にたっぷり。
早月尾根の雪渓は滑り落ちると致命的なのでチェーンスパイクで。
剣沢の残雪で冷やした飲み物は格別です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する