記録ID: 8412038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 931m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:30
距離 9.5km
登り 931m
下り 927m
7:08
4分
スタート地点
11:38
ゴール地点
7月11日(金)の午後に盛岡を出発。途中、2度程仮眠取りながら、12日は平ヶ岳へ登る。翌日、晴れそうな付近の山を探し、八海山に登ることにした。帰りの運転を考えて、ロープウエイで登り、早めに下山することにした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ツ峰は、斜度が厳しい鎖場の連続。荷物は軽めにし、しっかりとした登山靴で登った方が良い。脚力だけでなく、自分の体を持ち上げる腕力が最低限必要。 |
写真
感想
ヤマレコでは登山記録を読んでいたものの、あまり詳しくは調べていなかった。朝一番の7時発のロープウエイで上がったが、前半は樹林帯歩きも多く、暑く感じなかった。薬師岳からは岩稜帯の鎖場が増え、岩場が好きな自分には、楽しい時間だった。しっかりと鎖を持ち、足場を確保しながらであれば、それほど怖い箇所はなかった。これほど鎖場が多い山は、今まで経験したことがなく、往復時間がそれほど長くなく、体力も削られての岩場の通過でないので、中級者にとって良い山だと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する