記録ID: 8412151
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原丸山
2025年07月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 346m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天空の回廊 1445段の階段 |
その他周辺情報 | ヤシオの湯 |
写真
感想
太田BT早朝5時10分前出発。
国122号で日光に向かう。
途中道の駅富弘美術館に立ち寄る。清滝IC手前でコンビニに寄り食料を購入、日光バイパスで日光ICに、東照宮前の渋滞を100円で避けた。東武日光駅の先を右折霧降高原道路へ。きっい坂道を走り霧降高原キスゲ平園地Pに7時20分到着登山支度をして7時45分出発。高原ハウス前からいきなり1445段の階段が眼の前に迫る。日光キスゲはこの辺は咲いてない。一歩一歩登る
左右の花々を見ながら進むが階段はキツイ。踊場で休憩したり、階段から離れクガイソウ、コバギボシ、クルマユリ等の咲く花々を観たりして気を紛らわす。1445段が終わっても日光キスゲはポッンポッンと咲いていた。既に終わってしまったのか?残念。空は晴れ雲海が眼下に広がり神々し気分。小丸山頂で大休止後丸山へ。途中コルで休憩後丸山山頂に9時45分到着10時30分まで昼食。大雲海と眺望を楽しんだ。10時30分下山。このまま周回コースを歩く。樹林帯で眺望は無いが階段に比べ歩き易い。
11時50分高原ハウス横の登山口に到着。入浴支度をしてバスの人となった。帰路ヤシオの湯で汗を流し久々にビールで乾杯帰途に就いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する