記録ID: 8412482
全員に公開
ハイキング
東海
付知峡 夏涼みプランは激混みでした
2025年07月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 81m
- 下り
- 84m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
掲載マップは「不動滝」の分です。岩魚の里狭は別の場所になります。 |
その他周辺情報 | 下呂温泉「小川屋」 |
写真
9時過ぎに順番に戻り、10時前にオープンしました。(公式には11:00〜です) でもそうなります。スゲー人です。吊り橋が列になるのは問題だし、駐車場のキャパを考えると早くオープンせざるえない と思います
感想
夏日が続いていますねぇ~
今週は、涼みながら軽く散策程度に歩けるところ(かみさんのリクエスト)
ということで、付知峡へ
「岩魚の里狭」が大人気ということで・・・
ほぼ観光プランになりました。
で、このレコを読まれた方に伝えたいのは、絶対朝一がお勧めです。
順番待ちの問題ではなく、駐車場の問題、行き止まり林道の問題・・・
Uターン、すれ違い・・・などなど
帰り道は凄いことになっていました・・・
駐車場に止めれないのに、あの細い林道をあの車の数が登って行って
みんなどうしたの? 前も行けない、戻れない?どうなるの?
疑問が残っています 誰か教えて~
下山後、時間に余裕があったので、温泉街をゆっくり散策することが出来ました。
しかし、下呂温泉は、夏でも大人気ですね。日曜の午後なのに、たくさんの観光客が町を歩いています(外人の多さも目立ちます)
今回の「夏涼みプラン」は、激混みでした。
観光地ってそんなもんですね
楽しかったです では、さようなら~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する